-

【あれから半世紀】土々呂の海水浴場「ノー」 大腸菌で今年もまだ汚染
2021/01/28懐かしシリーズ延岡市と延岡保健所は、土々呂海水浴場で行った水質検査の結果を27日発表した。それによると、海に流れ込んでいる都市排水路は大腸菌などで汚れがひどく、このままでは夏の海水浴場再開も難しいことが分かった。市は今後、毎月1回調査を行い、汚染源をつ...
続きを読む -
県内クラスター続発 今月10例、高齢者施設多く
2021/01/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、27日に宮崎市でクラスター(感染者集団)が発生し、県内の年明けの発生数は1カ月足らずで10例となった。県内で1例目が確認された昨年7月から同12月の6カ月間の11件に迫る勢い。10件のうち4例が「住宅...
続きを読む -
宮崎市の介護施設でクラスター 県内17人新規感染
2021/01/28県内一般ニュース県と宮崎市は27日、新たに10歳未満~70代の男女17人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市の4人は同市清武町の認知症対応型共同生活介護事業所「けあビジョンホーム宮崎」の入所者と職員。市が既に発表した感染者に同施設の入所者ら...
続きを読む -
延岡の老人ホーム職員260人検査 県、無症状早期発見へ
2021/01/28県内一般ニュース高齢者施設の職員らに対して積極的な検査を実施することを求めた厚生労働省の通達を受け、県は27日、感染者が増加している延岡市の有料老人ホーム26施設の職員計260人を対象に、緊急の抗原検査を実施すると発表した。無症状者を早期発見することで感...
続きを読む -

「大きな助け」「対象不明確」 飲食業関連 安堵、戸惑い 県20万円支給
2021/01/28県内一般ニュース対象外の飲食店落胆 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた県独自の緊急事態宣言に伴う飲食店への営業時間短縮要請を巡り、県は27日、影響を受けている飲食関連事業者に一律20万円の支援金を支給する方針を正式表明した。関係者からは安堵の声が...
続きを読む -
飲食業関連20万円支給 7000事業者に15億円 県予算提案へ
2021/01/28県内一般ニュース新型コロナウイルスの県独自の緊急事態宣言下で時短営業する飲食店の取引業者に一律20万円を支給する支援策について県は27日、約7千事業者に計14億9989万円を支給する予算案を29日開会の1月臨時県議会に提案すると発表した。対象は1、2月の...
続きを読む -

鳥フル防止へ啓発 県が防疫冊子を配布 川南
2021/01/28県内一般ニュース流行シーズンが続く高病原性鳥インフルエンザへの防疫意識を高めようと、県は27日、ウイルスの特徴や感染防止対策などをまとめたリーフレットの配布を始めた。2月末までに100羽以上を飼育する県内925農場に配る計画で、発生リスクの軽減につなげる...
続きを読む -
坂元棚田など「ひなた遺産」 県、17カ所を認定
2021/01/28県内一般ニュース美しい景観を保つ県内の棚田を次世代に引き継ごうと、県は27日、日南市の坂元棚田など17カ所を「ひなたの棚田遺産」として認定した。県は「地域の方々の誇りや地域の活性化につなげてほしい」として、専用ホームページの開設などでPRに取り組んでいく...
続きを読む -
スマホ確定申告「簡単」 女子ゴルフ永峰選手PR 宮崎市
2021/01/28県内一般ニュース2月16日から所得税などの確定申告が始まるのを前に、スマートフォンやパソコンで自宅から申告できる「e―Tax(イータックス)」(国税電子申告・納税システム)をPRする体験会が27日、宮崎市の宮崎税務署であった。同市高岡町出身の女子プロゴル...
続きを読む -

県内高校入試始まる 私立11校 感染対策徹底
2021/01/28県内一般ニュース県内私立高の入学試験が27日、各校で始まり、高校受験シーズンがスタートした。各会場では新型コロナウイルスの徹底した感染防止対策が取られ、受験生たちは緊張した面持ちで試験に臨んだ。 県私立中学高校協会によると、同日は11校で実施。こ...
続きを読む