-
坂元棚田など「ひなた遺産」 県、17カ所を認定
2021/01/28県内一般ニュース美しい景観を保つ県内の棚田を次世代に引き継ごうと、県は27日、日南市の坂元棚田など17カ所を「ひなたの棚田遺産」として認定した。県は「地域の方々の誇りや地域の活性化につなげてほしい」として、専用ホームページの開設などでPRに取り組んでいく...
続きを読む -
スマホ確定申告「簡単」 女子ゴルフ永峰選手PR 宮崎市
2021/01/28県内一般ニュース2月16日から所得税などの確定申告が始まるのを前に、スマートフォンやパソコンで自宅から申告できる「e―Tax(イータックス)」(国税電子申告・納税システム)をPRする体験会が27日、宮崎市の宮崎税務署であった。同市高岡町出身の女子プロゴル...
続きを読む -

県内高校入試始まる 私立11校 感染対策徹底
2021/01/28県内一般ニュース県内私立高の入学試験が27日、各校で始まり、高校受験シーズンがスタートした。各会場では新型コロナウイルスの徹底した感染防止対策が取られ、受験生たちは緊張した面持ちで試験に臨んだ。 県私立中学高校協会によると、同日は11校で実施。こ...
続きを読む -
同じ中学2人感染 1人確認の小学校休校 延岡
2021/01/28県内一般ニュース延岡市教委は27日、市立小学校の児童1人と、同じ市立中学校の生徒2人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。市はこの小学校を29日まで臨時休校とした。 市教委によると、児童は家族の感染を受け、26日にPCR検査を受け陽性が...
続きを読む -

コロナ保証承諾1583億円超 県内中小向け無利子融資 昨年3~12月
2021/01/28経済一般県信用保証協会(宮崎市)の昨年3~12月の新型コロナ関連保証承諾件数が1万958件、承諾額が1583億6190万円に上ったことが27日、分かった。国や県の実質無利子・無担保融資制度を活用した県内のさまざまな中小企業の運転資金調達ニーズに応...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】要介護(要支援)認定者数の推移と1人当たり介護費用額
2021/01/28みやぎん経済研究所から厚生労働省の「介護保険事業状況報告」によると、本県の2019年度の要介護(要支援)認定者数は5万8,344人と前年度比0.2%減少した。内訳では「要介護1」が1万3,540人と最も多く、次いで「要介護2(9,759人)」「要介護3(8,6...
続きを読む -

【新型コロナ みやざき経済】バレンタイン商戦始まる
2021/01/28経済企画”巣ごもりチョコ”期待 会場分散やECサイト活用 2月14日はバレンタインデー。新型コロナウイルス禍の今年は、密対策のため会場を分散させたりEC(電子商取引)サイトを始めたりと、例年とはひと味違った商戦となりそう。感染拡大に伴う”巣...
続きを読む -
【ことば巡礼】ムキになれる瞬間をもてない人生は淋(さび)しくはないだろうか
2021/01/28ことば巡礼澤地 久枝 人は自分が必死になっている姿を他人に見られたくない。どんなことでも平然とこなすのが「格好いい」とされているからだ。人をあざけるときに「そうムキになるなよ」という言葉がよく使われるのも、それが理由といっていいだろう。 ...
続きを読む -
冬の植物の管理
2021/01/28健康歳時記植物を枯らしてしまう人には、大きく分けて2種類いるようだ。一方は水やりや植え替えなどに無頓着な人。もう一方は、世話をし過ぎて、植物を弱らせ、枯らす人だ。私の友人は後者で、人間やペットと何でも面倒見がいいのだが、植物は必ず枯らしてしまう。 ...
続きを読む -

認知症高齢者施設でクラスター 新型コロナ、県内新たに17人感染
2021/01/27社会news県と宮崎市は27日、新たに10歳未満~70代の男女17人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市の4人は同市清武町の認知症対応型共同生活介護事業所「けあビジョンホーム宮崎」の入所者と職員。市が既に発表した感染者に同施設の入所者ら...
続きを読む