-

真心込めて思い届ける 年賀状配達出発式
2021/01/02県内一般ニュース年賀状の配達出発式は1日、宮崎市の宮崎中央郵便局であった=写真。同市内宛ての約207万6千通を届けるため、配達員約130人が早朝、バイクで一斉に出発した。 出発式では、奥村栄司局長が「今年はコロナで帰省できない人もおり、年賀状を心...
続きを読む -
1月2日の在宅医
2021/01/02休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 トトロこども 土々呂町 (20)5115 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

6例目鳥フル搬出制限解除 移動制限解除は8日
2021/01/01社会news宮崎市田野町の採卵鶏養鶏場で発生した県内6例目の高病原性鳥インフルエンザについて、県は1日、周辺農場の鶏へ感染がないか調べる「清浄性確認検査」で陰性を確認し、発生農場から半径3~10キロ圏内の搬出制限区域を同日解除したと発表した。今後新た...
続きを読む -

学校で初のクラスター 新型コロナ県内新たに26人感染
2021/01/01社会news県と宮崎市は1日、県内で新たに26人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。県立高校の部活動の合同練習に参加した生徒らや、都城市の介護事業所の利用者に複数の感染者が確認され、県はいずれもクラスター(感染者集団)と判断した。学校での...
続きを読む -

ニューイヤー駅伝、旭化成3位 5連覇ならず
2021/01/01スポーツnow第65回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)は1日、前橋市の群馬県庁を発着する7区間、100キロのコースに36チームが参加して行われ、旭化成は4時間50分32秒の3位で、5連覇はならなかった。富士通が4時間48分52秒で12年ぶり3度...
続きを読む -

帰省できない人へも真心込め 年賀状配達出発式
2021/01/01きょうの出来事年賀状の配達出発式は1日、宮崎市の宮崎中央郵便局であった。同市内宛ての約207万6千通を届けるため、配達員約130人が早朝、バイクで一斉に出発した。 出発式では、奥村栄司局長が「今年はコロナで帰省できない人もおり、年賀状を心待ちに...
続きを読む -

【あれから半世紀】「ママさん船頭」誕生 日南の井谷さん免許合格
2021/01/01懐かしシリーズ磯釣りの人でにぎわう日南市に、女性の小型船舶操縦士、「瀬渡し船の船頭さん」が誕生。今月下旬に免許を受ける。 免許を取ったのは、同市油津春日町の釣り具商、井谷道子さん(33)。ママさんである。全国でもママさん船頭は少ない。 ...
続きを読む -

【新春インタビュー】心の中に寅さんがいる<1/2>
2021/01/01県内特集今こそ響く義理と人情 正月映画の定番だった映画「男はつらいよ」。主人公の寅さんが繰り広げる人間ドラマは、1作目の公開から半世紀が過ぎてもファンを増やし続けている。人との交流が制限され、社会全体が疲弊するコロナ禍の今だからこそ感じられ...
続きを読む -

【新春インタビュー】心の中に寅さんがいる<2/2>
2021/01/01県内特集俵さんの歌 劇中飾る 「寅次郎サラダ記念日」 俵万智さんの短歌と映画「男はつらいよ」シリーズは縁が深い。「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」には、モチーフとなった第1歌集「サラダ記念日」の短歌が数多く登場する。第6歌集「未来の...
続きを読む -
新型コロナ県内新規感染18人 都城「警戒区域」指定
2021/01/01県内一般ニュース県と宮崎市は31日、新たに10歳未満~90代の男女18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は同日、感染者が急増している都城市を「感染警戒区域(オレンジ)」に指定し、イベントでの会食制限などを要請するとした。高齢の感染者2人が...
続きを読む