-

小林 初戦を突破 全国高校バスケ第1日
2020/12/24学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権(ウインターカップ)は23日、東京体育館などで開幕した。男女の1回戦を行い、県勢は女子の小林が三田松聖(兵庫)を92―71で下し、2回戦に進んだ。 小林は第1クオーター、平田莉奈の3点シュートや江頭...
続きを読む -
【ソフトテニス】県高校1年生大会/県高校2年生大会
2020/12/24学生スポーツ◇県高校1年生大会(12、13日・ひなた県総合運動公園テニスコート) 【男子】 ▽団体 (1)都城商(2)延岡学園(3)都城東、日南 ▽個人 (1)上城真之介・甲斐健暉(都城商)(2)西岡・吉良(同)(3)荒木・根木(日南)、...
続きを読む -
ニシタチに元気を 東村アキコさんデザインのタペストリー掲示
2020/12/24県内一般ニュース新型コロナウイルスで深刻な打撃を受けている宮崎市の繁華街「ニシタチ」を盛り上げようと、一番街のアーケードに23日、同市出身の人気漫画家・東村アキコさんがデザインした大型タペストリーが飾られた。東村さんが手掛けた漫画の人気キャラクターたちが...
続きを読む -
宮崎市アリーナ「市民枠」支出、年1億円想定か
2020/12/24県内一般ニュース宮崎市がJR宮崎駅東口での整備を目指す「アリーナ構想」の市民利用枠の費用として、アリーナを建設・運営する事業者に対し、市が年間約1億円支出することを想定していることが23日、戸敷正市長への取材で分かった。戸敷市長は25日に開く市議会全員協...
続きを読む -

1、2例目移動制限解除 県内鳥フル、3~5例目の搬出制限も
2020/12/24県内一般ニュース日向市東郷町と都農町の養鶏場で発生した本県今季1、2例目の高病原性鳥インフルエンザで、県は24日午前0時、両養鶏場の半径3キロ圏内に設定された移動制限区域を解除した。近隣農場で新たな発生が確認されなかったため。県内では今季8例の感染を確認...
続きを読む -

ICT導入推進へ連携 県内建設13社が共同事業体
2020/12/24県内一般ニュース県建設業ICT推進コンソーシアム(共同事業体)が23日、発足した。県の格付等級で特Aランクの建設業者13社が参加。連携して建設・土木現場に情報通信技術(ICT)を導入する「i―Construction(アイ・コンストラクション)」を推進す...
続きを読む -
宮崎市の感染者宿泊療養施設へ酒酔い男侵入
2020/12/24県内一般ニュース新型コロナウイルスの軽症者や無症状者を受け入れる宮崎市の宿泊療養施設に、酒に酔った県外在住の男性が侵入していたことが23日、分かった。施設には当時、11人の感染者が宿泊。男性と感染者の接触はなかったが、感染リスクの高い汚染区域に侵入した可...
続きを読む -
選手ら輸送計画策定へ 国スポ・県専門委、宮崎市で初会合
2020/12/24県内一般ニュース2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から24年に改称)、全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、県準備委員会の「輸送・交通専門委員会」は23日、初会合を県庁で開いた。 同委員会は年に1回程度開催する計画で、来...
続きを読む -
県内自治体、休暇を分散 仕事納め、始め式中止も
2020/12/24県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の「第3波」が続く中、職員の休暇を分散させることで移動の集中を抑え感染拡大防止につなげようと、県内の自治体で仕事納め式や始め式を中止したり、日程変更したりする動きが広がっている。開催する場合も参加者の人数を絞ったり...
続きを読む -

プレゼントに笑顔 宮崎市・子ども食堂にXマス
2020/12/24県内一般ニュース宮崎市青島の青島地区交流センターを拠点に子ども食堂を運営する「地域食堂うみさち・やまさち」は23日、クリスマスイブを前に子どもたちにプレゼントを贈った。少し早めのプレゼントに子どもたちは満面の笑顔を見せていた。 コロナ禍でも子ども...
続きを読む