-

県内観光 静かなスタート GoTo東京追加
2020/10/02県内一般ニュース政府の観光支援事業「Go To トラベル」の割引対象に1日、東京都発着の旅行が追加された。新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光業などへの経済対策が本格化する中、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港は東京からの観光客はまばらで、静かなスタ...
続きを読む -

手続き煩雑 市民戸惑い 宮崎市 プレミアム商品券販売
2020/10/02県内一般ニュース新型コロナウイルスの経済対策として、宮崎市は1日から30%のプレミアム付き商品券の販売を始めた。「3密」回避のためインターネットか電話で予約を受け付けており、5割ほどが予約済み。ただ電話がつながりにくく、「スマートフォンやパソコンでの手続...
続きを読む -

津波避難高台の供用開始 宮崎市・一ツ葉地区
2020/10/02県内一般ニュース南海トラフ巨大地震の津波被害に備え、県が宮崎市のみやざき臨海公園・一ツ葉地区に整備を進めてきた津波避難施設(通称・命の丘)が完成し、1日から供用が始まった。長さ212メートル、幅18メートル、高さ13・5メートルの高台に3280人の収容を...
続きを読む -
新川さん(宮大付属中卒)大賞 「このミステリーがすごい」
2020/10/02県内一般ニュース著名書評家が読者の立場で読みたいミステリー小説を選ぶ第19回「このミステリーがすごい!」(宝島社主催)の大賞に、本県ゆかりの新川帆立(しんかわほたて)さん(29)の「元彼の遺言状」が選ばれた。賞金は1200万円。 新川さんは米南部...
続きを読む -

飲食店の感染防止策点検 関連組合など巡回 新型コロナ
2020/10/02県内一般ニュース新型コロナウイルス感染防止策の徹底を図ろうと、県内の飲食業関連3組合と県生活衛生営業指導センターは1日、県内の飲食店やスナックなどの点検を始めた。各組合の専門指導員が「3密」回避や換気、消毒など、業種ごとのガイドラインに沿った対策が実践さ...
続きを読む -

赤い羽根 県内でも始まる 募金箱設置、街頭で訴え
2020/10/02県内一般ニュース本年度の赤い羽根共同募金運動は1日、全国一斉に始まった。宮崎市の宮崎山形屋前では県共同募金会が街頭セレモニーを行い、関係者が募金を呼び掛けた=写真。期間は来年3月末まで。 セレモニーには約20人が参加。協賛社の全日空から赤い羽根が...
続きを読む -
県内銀行 顧客対応に奔走 東証終日停止
2020/10/02県内一般ニュース東京証券取引所でシステム障害が発生し、全銘柄の株式売買を終日取りやめた1日、県内の銀行や証券会社は顧客への対応に追われた。上場する県内企業に大きな影響はなかったものの、一刻も早い復旧を求める声が相次いだ。 宮崎銀行(宮崎市)は、情...
続きを読む -
宮崎日機装(1日)
2020/10/02人事異動▽理事(総務部副部長)清水裕之 ▽日機装東村山製作所総務部長(総務部長)斉藤直樹 ▽総務部長(総務部グループリーダー)山崎義博 ...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】10月1日付
2020/10/02毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

【新型コロナ 変わる風景】-6- 外食
2020/10/02経済企画スマホから料理注文 ビュッフェ 手袋取り分け 料理の注文はスマートフォンから、ビュッフェを取り分けるときは手袋で―。新型コロナウイルスの感染拡大は、外食の風景も変えようとしている。 使い回しのメニュー表をやめ、スマホでの注文...
続きを読む