-
雇用助成金支給対象10万人迫る 宮崎労働局9月速報値
2020/10/03経済一般新型コロナウイルス対策で国が休業手当の一部を負担する雇用調整助成金(雇調金)の支給状況について、宮崎労働局は2日、9月29日現在の速報値を発表した。雇調金の支給対象となる「休業」扱いの労働者数は9万9541人で、10万人に迫る勢いとなって...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(18)魚の取りすぎをふせぐ
2020/10/03こども新聞つった数(かず)が海に返す条件(じょうけん) みなさんは魚(さかな)つりをしたことがありますか? 魚つりに行(い)くと、1日でたくさんの魚がつれることもあれば、1ぴきもつれないときもあります。たくさんつれた日は持(も)ち帰(...
続きを読む -
【ことば巡礼】大事なのは自分と合う演奏仲間を見つけられるかどうかだ
2020/10/03ことば巡礼キース・リチャーズ キースはイギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズのギタリスト。ボーカルのミック・ジャガーと並ぶバンドの顔である。 きょうの言葉は「あなたとミックは、ロックバンドにおけるギタリストとシンガーの典型的な...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 10月3日付
2020/10/03こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
10月4日の在宅医
2020/10/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 延岡共立 山月町 (33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 いまだ 塩浜町 (29...
続きを読む -

県内大学・短大に対面授業再開の動き 新型コロナ 学生生活へ影響続く
2020/10/02社会news10月に入り、県内の大学・短大9校全ての後期授業が始まった。新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生を懸念して前期はオンライン(遠隔)授業中心だった学校もあったが、県内の感染状況が落ち着いたのを踏まえ対面授業再開の動きが出てきた。...
続きを読む -

ダーバン宮崎下請け3社が新会社 元従業員40人再雇用
2020/10/02社会news東京地裁から破産手続き開始決定を受けた、紳士服製造業のダーバン宮崎ソーイング(日南市北郷町)の下請け3社(いずれも同市)が合同で新会社を設立したことが2日、分かった。ダーバン宮崎の元従業員約40人を再雇用し、9月23日から操業を始めた。2...
続きを読む -

県内修学旅行で宮崎市の戦争遺構を見学 延岡市・東海小児童
2020/10/02きょうの出来事新型コロナウイルス感染防止のため、県内の多くの小学校が修学旅行先を県外から県内に変更する中、延岡市・東海小(工藤寿充校長、357人)の6年生73人が2日、同旅行で宮崎市の宮崎空港周辺にある戦争遺構を訪れた。宮崎特攻基地慰霊碑や戦闘機を格納...
続きを読む -

窓口の混雑解消へ 都城市、マイナンバー登録にLINE活用
2020/10/02地域の話題都城市は今月、市役所本庁舎のマイナンバーカード申請・交付窓口に、無料通信アプリLINE(ライン)による順番待ち予約システムを導入した。「マイナポイント」事業の開始で申請が増えている窓口の混雑解消につなげる。市によると、常設窓口でのラインを...
続きを読む -

水彩画に情熱傾けた人生 画家の小森さん遺作展
2020/10/02地域の話題今年3月に亡くなった水彩画家の小森正業さん(享年84)=宮崎市谷川=の個展「小森正業 遺作展」は、宮崎市松橋1丁目の画廊喫茶店「シベール」で開いている。日本水彩画会宮崎支部事務局長を務めるなど、本県の水彩画発展に尽力した小森さんを追悼し同...
続きを読む