-

【速報・詳報 記者会見】県内353、354例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月28日午後4時~)
2020/08/28夕刊プラス1県は28日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2人は都城市の40代男性と80代女性。発表事項と主な記者とのやりとりは以下の通り。 新たに2人の感染確認 1人は当初、PCR検査で陰性後に発症 【冒頭発表】...
続きを読む -

延岡市が認知症患者の保険料負担へ 県内初
2020/08/28地域の話題延岡市は在宅の認知症患者を被保険者として保険料を公費で全額負担し、民間保険へ加入する取り組みを始めた。認知症患者が対象となる市の「見守りシール」への登録が条件で、市によると県内初の取り組み。徘徊中の事故などで患者や家族らが高額の損害賠償を...
続きを読む -

【あれから半世紀】乗っ取り事件で人気 航大競争率19倍
2020/08/28懐かしシリーズ民間航空のパイロットを目指す若者が年々多くなり、宮崎市赤江・運輸省航空大学校の昭和46年度入学試験の応募者は定員135人に対し2623人(19倍強)に達した。「よど号」乗っ取りなど世間を騒然とさせたハイジャック事件で、パイロットの存在がク...
続きを読む -

甘酸っぱい香り漂う 日南で極わせミカン収穫始まる
2020/08/28トピックnews極わせミカンの県内有数の生産地である日南市で、今季の収穫が始まった。市内のミカン農園では28日、甘酸っぱい香りが漂う中、農家がはさみで一個一個丁寧に収穫。9月下旬まで出荷が続く。 同市南郷町津屋野の農家関屋満泰さん(61)の農園で...
続きを読む -
新型コロナ、県内感染新たに1人 重症はゼロに
2020/08/28県内一般ニュース県は27日、県内で新たに1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。同日のPCR検査で陽性が判明。県内の感染者は計352人となった。 県によると、感染者は日向市の50代女性。14、15日に感染が確認された同市の10代と4...
続きを読む -
中学生サーファー集まれ 青島で10月大会
2020/08/28県内一般ニュース中学生サーファー集まれ―。県内の中学生がサーフィンの技術を競う「青島カップ」が10月10日に宮崎市・青島海水浴場で開かれる。本年度サーフィン部を設けた同市・青島中の職員らでつくる実行委員会が27日に発表した。中学生によるサーフィン大会の開...
続きを読む -

新生児に特別給付金を 市民団体、宮崎市に要望
2020/08/28県内一般ニュース妊産婦の支援を行う宮崎市の市民団体「ワン&オンリー宮崎いのちの会」(松田くるみ代表、約40人)は27日、同市に国の特別定額給付金の対象外となる新生児への経済的支援を要望した=写真。県内では木城、新富、高千穂町が新生児に対する同給付金と同額...
続きを読む -

県、大災害想定し訓練 BCP基づき手順確認
2020/08/28県内一般ニュース県は27日、大規模災害発生を想定した訓練を県防災庁舎などで行った。県業務継続計画(BCP)に基づいて全庁的に通常業務を停止し、災害対策業務を優先する非常時態勢へ移行する手順などを確認した=写真。 訓練は四国沖で震度7の地震が発生し...
続きを読む -
防災対策に役立てて 九州地方紙、災害記事を公開
2020/08/28県内一般ニュース宮崎日日新聞社と九州6新聞社(西日本新聞社、佐賀新聞社、長崎新聞社、熊本日日新聞社、大分合同新聞社、南日本新聞社)は28日から、「減災未来プロジェクト」を始めた。公式ウェブサイトで過去の災害を報道した記事を公開するなどして、防災対策に役立...
続きを読む -
宮崎西高が準優勝 牧水短歌甲子園リモート審査
2020/08/28県内一般ニュース高校生が若山牧水ゆかりの地で短歌の出来栄えを競う「第10回牧水・短歌甲子園」(日向市など主催)の選考結果が27日公表され、学校対抗戦では高田高(三重県)が初出場で優勝した。宮崎西高(宮崎市)は準優勝だった。 今年は新型コロナウイル...
続きを読む