-
テゲバ 競技場工事再開へ 資金めど、J3参入申請
2020/07/01県内一般ニュース本県初のJリーグ入りを目指すサッカー・日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎は30日、新富町に建設を進め8月に工事を一時中断する予定のスタジアムについて、資金面で一定のめどが立ち工事再開が見通せると発表した。合わせて、同日が...
続きを読む -
【坂下経済連新会長に聞く】収益力高め組織を強化
2020/07/01県内一般ニュースJA宮崎経済連の新会長に坂下栄次氏(65)が就任した。本県農業への思いや新型コロナウイルス感染拡大後の販売戦略を聞いた。 ―トップとしてまず取り組むことは。 「経済連は経済事業団体で、利益を上げなければ何もできない。近年は...
続きを読む -

県南部中心に大雨 避難勧告、交通網乱れ
2020/07/01県内一般ニュース県内は30日、梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が非常に不安定となり、南部を中心に大雨となった。都城市では午前6時52分までの1時間に60・5ミリの非常に激しい雨を観測。同市では土砂崩れで民家の一部が損壊する被害が出た...
続きを読む -
本県選出議員で江藤氏最多2455万円 19年所得・資産公開
2020/07/01県内一般ニュース国会議員の2019年の所得などに関する報告書は30日公開され、本県選出国会議員(衆院3人、参院2人)の平均所得は2102万円で18年より120万円減少した。 所得が最も多かったのは江藤拓衆院議員(自民、宮崎2区)で2455万円。農...
続きを読む -
県議給与平均1170万円 19年所得・資産公開
2020/07/01県内一般ニュース県議会議員の2019年の所得、資産などの報告書は30日、公開された。同年の1年間を通して在職した議員が対象となる所得等報告書は、昨年4月の県議選で初当選した8人を除く31人が提出し、給与所得の平均は1170万円だった。 給与所得が...
続きを読む -
経済連会長に坂下氏就任 JA宮崎総会、副会長は平島氏
2020/07/01県内一般ニュースJAグループ宮崎三連(中央会、経済連、信連)とJA共済連宮崎は30日、宮崎市のJA・AZMホールで通常総会などを開き、経済連会長に坂下栄次氏(65)、同副会長に平島善範氏(65)が就任するなど新役員人事を承認した。中央会会長は福良公一氏(...
続きを読む -
高校進学率9割切る 19年度県内の生活保護受給世帯
2020/07/01県内一般ニュース県内の生活保護受給世帯の子どもの高校進学率が、2019年度は87・9%で前年度から4・2ポイント下がったことが30日、県の調査で分かった。県は中卒で就職を希望する子どもが増えたことが要因としている。同率は県子どもの貧困対策推進計画(16~...
続きを読む -
県内求人続落1.12倍 5月 多業種にコロナ影響
2020/07/01県内一般ニュース宮崎労働局(名田裕局長)は30日、5月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は1・12倍で、前月比0・08ポイント減になったと発表した。新型コロナウイルスに伴う経済活動停滞の影響が多くの業種で続いており、2カ月連続で過去2番目の下げ幅を記録。...
続きを読む -
知事所得1807万円 19年所得・資産公開
2020/07/01県内一般ニュース河野知事や県内市町村長の2019年の所得、資産補充、関連会社に関する報告書は30日、公開された。知事の所得は、給与と不動産合わせて計1807万円だった。 報告書によると、給与所得は1766万円で前年と同額だった。不動産所得は40万...
続きを読む -
県内自治体「今まで通りPR」 ふるさと納税除外取り消し
2020/07/01県内一般ニュースふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した総務省の決定は違法として、最高裁が除外決定を取り消した30日、県内の自治体は「今まで通りルールに従ってPRに努めるだけ」と冷静に受け止めた。 新制度が始まった昨年、同省から「寄付集め...
続きを読む