-

【あれから半世紀】万博で泰平踊り披露へ 日南の保存会が壮行会
2020/05/30懐かしシリーズ日南市飫肥に350年来伝わる県の無形文化財・泰平踊りが6月4、5日、万国博お祭り広場世界の市に出場することになり、29日には日南市役所前で壮行会があった。河合市長が「日南市の名を高めてほしい」と激励。式の後、出場者全員が詰めかけた300人...
続きを読む -
国体九ブロ 夏、秋季中止
2020/05/30一般スポーツ今秋の鹿児島国体に向けた予選となる九州ブロック大会(九ブロ)夏季・秋季大会の全31競技が、新型コロナウイルス感染防止のため、中止されることになった。九州地区体育・スポーツ協会連絡協議会が決定し、29日発表された。 中止となったのは...
続きを読む -
県内求人1.20倍に低下 宿泊・飲食業で半減
2020/05/30県内一般ニュース宮崎労働局(名田裕局長)は29日、4月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は1・20倍で、前月比0・08ポイント減と過去2番目の下げ幅になったと発表した。新型コロナウイルスに伴う経済活動の停滞で、宿泊業・飲食サービス業で新規求人が半減するな...
続きを読む -

新富で新型コロナ避難所運営訓練 隔離方法など確認
2020/05/30県内一般ニュース新富町は29日、新型コロナウイルス流行時の避難所運営訓練を町総合交流センターで行った=写真。職員約20人が参加。「3密」対策を講じた避難所の設営手順や、感染疑いのある避難者の隔離方法などを確認した。 避難所での新型コロナウイルス感...
続きを読む -

農業ため池マップ化 県、水害備えネット公開
2020/05/30県内一般ニュース県は29日、決壊すると人的被害の恐れがある防災重点ため池を周知する「農業用ため池マップ」を作成し、県のホームページ上で公開した。梅雨を前に、県民の危機意識を高め、台風や豪雨など緊急時の迅速な避難行動につなげる狙い。 県農村整備課に...
続きを読む -
避難所 個人の情報把握 宮崎市、手引に感染対策
2020/05/30県内一般ニュース宮崎市は29日、新型コロナウイルス感染症対応を盛り込んだ指定避難所の運営マニュアルを明らかにした。密集回避のため、定員を従来の半数とすることや、感染者が出た場合の追跡調査に備えて避難者の連絡先を把握することなどが柱になる。 市役所...
続きを読む -
9月入学、教員200人不足 英オックス大など研究チーム推計
2020/05/30県内一般ニュース学校の臨時休校の長期化で導入論が急浮上した「9月入学」に関し、本県で約200人の教員が不足する可能性があることが、苅谷剛彦・英オックスフォード大教授らの研究チームの推計で分かった。導入を巡っては自民、公明両党で見送り論が大勢を占め、政府も...
続きを読む -
鎌原副知事退任へ 任期途中
2020/05/30県内一般ニュース県は29日、国土交通省出身の鎌原宜文副知事が任期途中で近く退任すると明らかにした。中央省庁の人事異動に伴う退任。県議会議会運営委員会で、吉村久人総務部長が6月8日開会の6月定例会に後任人事の議案を追加提案する方針を説明した。任期は2021...
続きを読む -
北九州は「流行地域」 宮崎県、往来警戒呼び掛け
2020/05/30県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染確認が相次いでいる北九州市について、県は29日、国が示す「新しい生活様式」で移動を控える必要があるとされる「感染が流行している地域」に当たると判断した。同市の往来に関しては、県境を越えた移動制限が解除される6月1日...
続きを読む -

スイートコーン甘み上々 西都で出荷ピーク
2020/05/30県内一般ニュース本県特産のスイートコーンの出荷が、西都市などでピークを迎えている。主力品種のゴールドラッシュは糖度が高く、贈答用としても人気が高い。6月下旬まで県内外に出荷される。 同市上三財の農業山口幸治さん(59)の畑(1・2ヘクタール)では...
続きを読む