-
県が開催方針を国と協議 国文祭、芸文祭
2020/05/20県内一般ニュース県は19日、本県で今秋初めて開く「国民文化祭(国文祭)」「全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)」の開催方針について、共催する文化庁などと協議していることを明らかにした。河野知事が同日の記者会見で「なんとか実行する方向で準備を進めていきたい。近...
続きを読む -

マスクで脱水リスク コロナ、熱中症 学校が防止へ対策
2020/05/20県内一般ニュース新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が解除され、県内の学校で学習活動が再開する中、教育現場は感染対策に加え、熱中症への対応も迫られている。マスク着用は、のどの渇きを感じにくくなり、脱水状態になりやすいといったリスクが指摘されている。各校で...
続きを読む -

小中校 いち早く全面再開 国富
2020/05/20県内一般ニュース新型コロナウイルスに伴い、県内の公立小中学校が臨時休校で「一斉登校」などを実施している中、国富町は19日、いち早く臨時休校を解除し、全面再開した。生徒らは早朝から元気よく登校し、ようやく訪れた学びやでの日常に笑顔を見せていた。 本...
続きを読む -
宮崎市が経費一部補助 ニシタチ復興支援
2020/05/20県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の影響で客足が落ち込む宮崎市の繁華街「ニシタチ」の飲食店主らでつくるニシタチまちづくり協同組合(齊藤友亮理事長)は19日、6月1日から33%のプレミアム付き飲食券を発行すると明らかにした。発行総額4千万円で、市が経...
続きを読む -
九州内の移動緩和を 河野知事、22日知事会で提案
2020/05/20県内一般ニュース河野知事は19日、県庁であった定例会見で「九州で人を動かしていく方向で議論を進めていくべきだ」と述べ、新型コロナウイルス感染対策である県外への往来自粛について、九州内で緩和することが望ましいとの考えを示した。22日に開く九州地方知事会のウ...
続きを読む -
【3分チャレンジ】5月19日付
2020/05/20毎日脳トレ【問題】 組み立てると、見本の立方体になるのはA~Dのうちどれですか。(出題・北村良子) 【解答】 ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】5月19日付
2020/05/20毎日脳トレ【問題】 リストの熟語をすべてマスの中に入れてください。二重枠のマスの漢字をアルファベット順に並べかえてできる三文字の熟語が答えです。(出題・佐久みつる) 【解答】 ...
続きを読む -

【九BR】コロナ 業績に影響深刻 主要企業3月期決算
2020/05/20経済企画減収、赤字…先行き見えず 新型コロナウイルスの感染拡大が経済に深刻な影響を与えている。九州の主要企業の2020年3月期決算発表では、大幅な減収や赤字転落が明らかとなり、業績予想の見送りも相次いだ。トップの発言からダメージの大きさや今...
続きを読む -

【支え合おう宮崎 #お弁当テークアウト】「すし貴」(宮崎市霧島3丁目)
2020/05/20経済企画創業50年の節目を襲ったコロナ禍は、歓送迎会シーズンを直撃。影響は甚大だが、「頑張って」と励ましてくれる地元客の声援に応えるため、配達メニューにも一切の妥協はない。1日40食も出る人気の「ひむか御膳」(2376円)=写真=は、レタス巻きや...
続きを読む -
旭有機材売上高565億円 3月期連結 過去最高
2020/05/20経済一般旭有機材(本社延岡市・東京)が19日発表した2020年3月期連結決算は、売上高が前期比0・9%増の565億8100万円で過去最高となった。日本を含む東アジア地域で半導体投資が再開したことや、国内の設備投資が堅調に推移したことなどが要因。新...
続きを読む