-
宮交バス60系統減便 5月1日から最大98便
2020/04/23県内一般ニュース宮崎交通は22日、路線バスの60系統で減便すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で4月上旬の利用率が前年同期比約35%減となるなど需要が落ち込んでいることが主な理由。5月1日から当面の措置で、1日当たりの減便数は最大で98便となる。...
続きを読む -
外出自粛影響? 県内交通事故今月23%減少
2020/04/23県内一般ニュース県内で4月に入り、交通事故件数が大きく減っていることが22日、県警のまとめで分かった。21日現在の発生件数は299件(速報値)で、前年同期比で23・9%(94件)減少。県警は「新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛で、交通量が減ったのが...
続きを読む -
サーフィン自粛 串間市呼び掛け 県内外者対象
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け、串間市は22日、県内外を問わず、全ての人を対象に市内でのサーフィンを自粛するよう要請した。期間は当面の間で、市公式ホームページで呼び掛ける。 串間市サーフィン連盟は既に自粛してい...
続きを読む -
給与支援 国に働き掛けを 宮崎市へ飲食3団体要望
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大による売り上げ減少を受け、宮崎市内の飲食業の3団体は22日、戸敷正市長に対し、従業員への給与支払い支援などを国に働き掛けるよう求める緊急要望書を提出した。 3団体は県飲食業生活衛生同業組合宮崎支部(古澤...
続きを読む -
アミュ宮崎開業遅れも ゼネコン工事中断あおり
2020/04/23県内一般ニュースJR九州(福岡市)の青柳俊彦社長は22日の定例記者会見で、宮崎駅西口に今秋開業予定の複合商業施設「アミュプラザ宮崎」について、「開業に遅れが出てくる」との考えを示した。 新型コロナウイルス感染拡大に対応する緊急事態宣言の対象が全国...
続きを読む -
宿泊、飲食業に日南市が5万円 1店舗につき
2020/04/23県内一般ニュース日南市は22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で売り上げが落ち込んだ市内の宿泊、飲食業者に対し、1店舗につき5万円を支給すると発表した。「宿泊・飲食サービス業事業継続緊急支援金」として財政調整基金を充て、27日に専決処分する。予算総額は...
続きを読む -
県 医療、経済対策90億円 補正予算提案へ
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県が緊急経済対策として医療、経済・雇用関連を中心に総額90億円規模の一般会計補正予算案を編成する方針を固めたことが22日、関係者への取材で分かった。経済・雇用に47億円、医療に35億円が見込まれる。県独...
続きを読む -
県高体連の新会長 児玉氏 理事長は田中氏
2020/04/23学生スポーツ県高校体育連盟は22日、宮崎市の宮崎大宮高で評議員会を開き、2020年度の新体制として新会長に宮崎南高の児玉康裕校長、新理事長に同校の田中真二教諭が就任することを決めた。 副会長は以下の通り。 ▽新任 大迫良三(延岡商高校...
続きを読む -

県外客「宮崎はリスク低い」 GW流入増に観光地警戒感
2020/04/23県内一般ニュース新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国に拡大し、感染者の多い東京や福岡など「特定警戒都道府県」からの移動自粛が求められる中、本県を訪れる観光客が後を絶たない。観光地にある飲食店に立ち寄る姿も多く見られ、接客した店主たちは「断ることや居...
続きを読む -
火山性地震168回観測 新燃岳噴火引き続き警戒
2020/04/23県内一般ニュース気象庁が「火口周辺に影響を及ぼす噴火が起きる恐れが高まっている」としている霧島連山・新燃岳(1421メートル)は22日、火山性地震が午後10時までに168回観測された。同庁は引き続き、火口から2キロの範囲で噴石などに警戒するよう呼び掛けて...
続きを読む