-

1万8000本ツツジ見頃 日之影・天神山つつじ公園
2020/04/22地域の話題日之影町七折・町立病院近くの天神山つつじ公園に植えられたツツジが見頃を迎えている。赤やピンク、紫など色とりどりの花が斜面を鮮やかに染め上げ、見物客を楽しませている。 町観光協会によると、約2ヘクタールの園内にはクルメツツジやヒラド...
続きを読む -

【あれから半世紀】迎洋園、色とりどり8万本
2020/04/22懐かしシリーズツツジようやく花ざかり 日向市の日向迎洋園は開花が遅れて、今やっと花盛り。ツツジ祭(11~19日)を1週間延ばして26日の日曜日まで続けることになり、楽しい行事を繰り広げる。 迎洋園は6万6000平方メートルの全山に植えたツ...
続きを読む -

困りごと気軽に話して 三股の福祉関係者、カフェ開設
2020/04/22地域の話題三股町社会福祉協議会などが運営に携わり、地域の課題解決を担う「コミュニティデザインラボ」は今月、活動拠点となるカフェ「コメーキングスペース コメ」を同町上米地区にオープンした。町民らが課題について話し合ったり、認知症介護世帯の人が集まって...
続きを読む -

【本県アスリートの今】サッカー・テゲバジャーロ宮崎/JFC宮崎
2020/04/22一般スポーツ本県社会人サッカーの2チームが、さらなる高みに挑む今シーズン。その開幕は、思わぬ形で大幅に遅れているものの「チームが成長できる期間」と、ともに前向きだ。Jリーグ3部(J3)昇格を目指すテゲバジャーロ宮崎と、日本フットボールリーグ(JFL)...
続きを読む -

県内ホテル、防疫対策に力 宿泊客健康シート記入や検温
2020/04/22県内一般ニュース緊急事態宣言の全国への拡大などで新型コロナウイルスへの警戒感が高まる中、県内のホテルが水際対策の強化に乗り出している。フロントで健康チェックシートや検温で宿泊客の体調を確認し、症状があれば専門機関への相談を促す態勢を構築。予約キャンセルが...
続きを読む -

アフリカ豚熱防疫確認 県職員ら発生想定し演習
2020/04/22県内一般ニュース県は21日、韓国などで確認されているアフリカ豚熱(ASF)に備えた家畜防疫演習を、県庁などで初めて実施した。県や市町村の職員ら計約140人が、初動防疫の手順を確かめた。 演習は例年、本県で29万7808頭の牛や豚などが犠牲になった...
続きを読む -

感染者宿泊ホテル再開 宮崎市
2020/04/22県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染者が宿泊したため7日から営業を自粛していた宮崎市大橋2丁目の「宮崎グリーンホテル」(清水洋支配人、125室)が21日、営業を再開した。 同日出勤したスタッフは10人。時折笑顔が見られる明るい雰囲気で、営業自...
続きを読む -
遅い経済対策 県議不満 知事の危機感伝わらない
2020/04/22県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大が地域経済を直撃する中、県が具体的な経済対策を示すに至っていないことに対し、県議からは「県民は安心できない」と不満の声が上がっている。先行きが不透明な中での慎重姿勢に理解を示す県議もいるが、「河野知事は緊急事態...
続きを読む -
県臨時議会 28、30日で調整
2020/04/22県内一般ニュース県議会が28、30日の2日間の日程で臨時議会を開く方向で調整していることが21日、関係者への取材で分かった。新型コロナウイルス感染拡大を受け、県が経済対策や医療体制の拡充などに向けた本年度一般会計補正予算案を提案するとみられる。 ...
続きを読む -

「早く元通りに」 換気徹底し小中校登校日 宮崎市
2020/04/22県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大したのを受け、休校が延長された宮崎市内の公立小中学校は21日、登校日を迎えた。学校では自宅学習用の宿題などを配布。同市では当初、同日から学校再開が予定されていたため、...
続きを読む