-
高校野球 橋渡しに情熱 中学硬式・田野BC創設 髙本博元監督死去
2020/04/14学生スポーツプロ、有力選手育成 中学野球部を引退した3年生らによる硬式野球チーム・田野ベースボールクラブ(田野BC、宮崎市田野町)を創設した髙本博・元監督が、70歳で3月下旬に敗血症で亡くなった。県内でいち早く高校野球への橋渡し役を担い、福岡ソ...
続きを読む -
全職員が陰性 県中小企業中央会
2020/04/14県内一般ニュース50代女性職員の新型コロナウイルス感染が11日に確認された宮崎市の県中小企業団体中央会(堀之内芳久会長)は、全職員29人のPCR検査が12日行われ、全員の陰性が確認されたと明らかにした。同中央会は13~19日、同市松橋2丁目の事務所を閉鎖...
続きを読む -

中国・青島市 マスク1万枚宮崎市へ寄贈
2020/04/14県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、宮崎市と交流を続ける中国・青島(チンタオ)市の同市人民対外友好協会は、宮崎市と同市観光協会にマスク1万800枚を贈った。13日、同市で贈呈式があり、同協会員の宿泊や交通など91団体に配...
続きを読む -

宮崎、日南市小中校 休校明け授業 どう確保
2020/04/14県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染防止のため、休校を続ける宮崎市や日南市の公立小中学校が、不足する授業時間の確保に頭を悩ませている。各校は授業参観の中止や行事の縮小で対応する考えだが、「休校がさらに長期化すれば、時間の確保は困難」との声も上がる。 ...
続きを読む -
県内子牛競り価格低迷 経営圧迫「早く終息を」
2020/04/14県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、子牛価格が落ち込んだ13日のJA宮崎中央の競り市。「どこまで下がるのか」「早く終息してほしい」―。子牛を出荷した繁殖農家は先行きを不安視し、購買に訪れた肥育農家も消費低迷で枝肉価格の下落が続く窮状を訴...
続きを読む -

行き場ない市民憩える場に 宮崎観光ホテルテラス開放
2020/04/14県内一般ニュース宮崎観光ホテル(宮崎市、平嶋孝次社長)は13日、レストラン「はな花」のオープンテラス=写真=の一般開放を始めた。誰でも食事などを持ち込んで無料で利用できる。新型コロナウイルスの感染拡大で行き場を失っている市民の憩いの場として使ってもらうの...
続きを読む -
子牛競り低迷 コロナ影響深刻
2020/04/14県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が拡大する中、JA宮崎中央家畜市場で13日、県内のトップを切って4月期子牛の競り市が開かれた。初日の雌、去勢を合わせた平均価格は64万2155円で、3月期から3万5170円下がった。2月期比では16万1323円安く...
続きを読む -
熊本地震4年「つながり大事に」 五ケ瀬自然学校理事長・杉田英治さん
2020/04/14県内一般ニュース「人と人のつながりを大事にする支援を続けたい」。熊本地震は1回目の震度7の激震から14日で4年。時間の経過とともに復興が進む中、直後から物資供給のボランティアなどに当たった五ケ瀬町の認定NPO法人・五ケ瀬自然学校理事長の杉田英治さん(53...
続きを読む -

えびの高原降雪 県内冷え込む
2020/04/14県内一般ニュース県内は13日、上空に寒気が流れ込んだ影響で、冷え込んだ。日中の気温が上がらず山沿いが平年を10度前後下回るなど、各地の最高気温は1月下旬~3月中旬並みとなり、えびの市・えびの高原では降雪が確認された。同高原のえびのエコミュージアムセンター...
続きを読む -
宮崎市の軽症感染者1人 一般医療機関へ転院
2020/04/14県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が確認された宮崎市の軽症の感染者1人について、県が同市内の感染症指定医療機関から協力先の一般医療機関に転院させたことが13日、分かった。指定医療機関が満床となり、新たな感染者が確認されたため。県内で感染者を一般医療...
続きを読む