-
県、県教委、9市 会計年度任用に6000人
2020/03/31県内一般ニュース全ての地方自治体で4月から始まる「会計年度任用職員制度」で、県、県教委、県内9市の非正規職員約6千人が同制度に移行することが30日、宮崎日日新聞のまとめで分かった。大半に正規職員と同水準の期末手当(ボーナス)が支給され、年収は増える予想だ...
続きを読む -

県総合運動公園と施設新愛称 「ひなた」各デザイン決定
2020/03/31県内一般ニュース米良電機産業(宮崎市)は30日、スポンサー企業として命名権(ネーミングライツ)のある宮崎市の県総合運動公園と、公園内5施設に統一して付ける新しい愛称「ひなた」の文字デザイン(写真(1)~(5)、いずれも米良電機産業提供)を発表した。施設入...
続きを読む -
MEGAドンキ出店 ボンベルタ橘、11月下旬
2020/03/31県内一般ニュースパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH、吉田直樹社長、東京)は30日、グループの橘百貨店(宮崎市)が運営するボンベルタ橘(同市)の地下1階と地上1階の一部を、ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ」にリニュ...
続きを読む -

かわみなみPLATZ PA隣接施設19日開業
2020/03/31県内一般ニュース東九州自動車道・川南パーキングエリア(PA)に隣接する川南町の食や情報発信拠点施設「かわみなみPLATZ(ぷらっつ)」が4月19日にオープンすることが30日、分かった。一般道、東九州道の双方から利用でき、交流人口拡大や同PAの利便性向上が...
続きを読む -
東郷病院無床診療所に 「入院継続は困難」検討委報告
2020/03/31県内一般ニュース医師不足で入院受け入れを休止している日向市立東郷病院の今後の方向性を考える、在り方検討委員会(渡邊康久委員長)は「入院診療の継続は困難」とし、内科や整形外科を中心とする無床診療所での運営が適切とする報告書を取りまとめ、30日、十屋幸平市長...
続きを読む -
自民県連会長に星原氏 坂口氏立候補取り下げ
2020/03/31県内一般ニュース自民党県連の新会長に30日、県議で県連幹事長の星原透氏(72)が決まった。県連が同日まで立候補を受け付けたところ、星原氏のほかに県議で現職の坂口博美氏(72)も一度は届け出たが、「選挙になれば少なからずしこりが残る」などの理由で立候補を取...
続きを読む -
五輪日程発表 県勢選手「目標明確に」
2020/03/31県内一般ニュース東京五輪出場を目指す本県出身選手も、日程が正式に発表され気持ちを新たにした。ラグビー7人制女子の黒木理帆選手(21)=立正大、門川町出身=は「暑さを考えて春の開催を望んでいたが、早めに決まって良かったという気持ちの方が強い。個人的にもチー...
続きを読む -
高原・保育士退職意向のこども園 20年度は定数半減
2020/03/31県内一般ニュース高原町の認定こども園で運営方針などに不満を抱く保育士らが退職の意向を示していた問題で、同園の新年度の定員が半減の35人になることが町などへの取材で分かった。定数減で在籍できなくなった園児は、町内外の別の施設が受け入れる。園長、副園長は退く...
続きを読む -
全国優秀警察職員表彰 黒木警部(宮崎南署)功労章
2020/03/31県内一般ニュース刑事部門で長年にわたり功績があったとして、宮崎南署刑事1課長の黒木敏警部(55)が2020年の全国優秀警察職員表彰の警察功労章を受章し、30日に県警本部で伝達式があった。 黒木警部は1988年(昭和63)年に県警入り。91年から2...
続きを読む -

はまぐり碁石の里閉店 感染症拡大影響で集客低迷
2020/03/31県内一般ニュース日向市平岩のドライブイン「はまぐり碁石の里」=写真=は31日の営業で閉店する。運営するミツイシ(日向市、黒木宏二社長)によると、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で集客が見込めなくなったのが理由。ドレッシングなどの食品製造業と碁石製造業は...
続きを読む