-
西米良村(1日)
2020/04/14人事異動【課長級】会計室会計管理者(村民課長)田爪健二▽診療所事務長(議会事務局長)濵砂雅彦▽議会事務局長(会計室会計管理者)土持光浩▽福祉健康課総括補佐(福祉健康課長補佐)石崎佳代▽村民課長(診療所事務長)渡邉智紀 【課長補佐級】福祉健...
続きを読む -
三股町(1日)
2020/04/14人事異動【課長級】町民保健課長(福祉課長)齊藤美和▽福祉課長(環境水道課対策監)渡具知実▽議会事務局長(教育課長補佐)山田正人▽教育課対策監(町民保健課長)横田耕二 【課長補佐級】総務課長補佐(総務課危機管理係長)馬場勝裕▽税務財政課長補...
続きを読む -
【ことば巡礼】若さへの自覚は老いることによってはじめて現われるもの
2020/04/14ことば巡礼田中 克彦 これは言語学者である田中克彦の「危険な老年」というエッセイの一節。老いという現象を深く鋭く考察したこのエッセイは、短いながら奥が深く、そのエッセンスを簡単にまとめるのは難しい。だが、きょうの言葉を読むだけでも、田中の観察...
続きを読む -

【ドンキ出店】(上)地域密着
2020/04/14経済企画商店街にも波及効果 東京都大田区のJR大森駅前に連なる商店街アーケードにあるMEGAドン・キホーテ大森山王店。「驚安」のポップが掲げられた商品が所狭しと並び、午後9時を過ぎても帰宅途中の通勤客や酔客らが次々と吸い込まれていく。 ...
続きを読む -
旬のメバル
2020/04/14健康歳時記メバルは春が旬といわれる。漢字では「目張」と書くように大きな目が特徴の魚だ。 かつては北海道から九州まで手頃な値段で食べられる魚として親しまれてきたが、今では漁獲高が減って、高級魚になりつつある。 メバルには沖合で釣れるウ...
続きを読む -

【九州・沖縄 経済NEWS】至福の長崎グルメ発信
2020/04/14九州各県ニュースパンフで85店紹介県観光連盟 長崎県の食の魅力を発信しようと、同県観光連盟が「至福の一皿 ながさきグルメセレクション2020」(タブロイド判、16ページ)を製作した。ホテル従業員やタクシー運転手らへのアンケートを基に、長崎県らしさや...
続きを読む -

宮崎中央子牛競り コロナ影響深刻化
2020/04/13社会news新型コロナウイルスの感染が拡大する中、JA宮崎中央家畜市場で13日、県内のトップを切って4月期子牛の競り市が開かれた。初日の雌、去勢を合わせた平均価格は64万2155円で、3月期から3万5170円下がった。2月期比では16万1323円安く...
続きを読む -

中国・青島(チンタオ)市友好協会 宮崎市などへマスク贈呈
2020/04/13トピックnews新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、宮崎市と交流を続ける中国・青島(チンタオ)市の同市人民対外友好協会は、宮崎市と同市観光協会にマスク1万800枚を贈った。13日、同市で贈呈式があり、同協会員の宿泊や交通など91団体に配...
続きを読む -

「本県林業の将来担う人材に」 美郷町・林業大学校入講式
2020/04/13トピックnewsみやざき林業大学校(濱砂正則校長)長期課程の入講式は13日、美郷町西郷の県林業技術センターであった。女性4人を含む、県内外の18~46歳の20人が入講し、本県の林業、木材産業の担い手として新たな一歩を踏み出した。 研修生を代表し、...
続きを読む -

都農町の医療充実と地域振興図る 宮崎大に寄付講座開設
2020/04/13トピックnews都農町の医療の充実と地域振興を図ろうと、準備が進められてきた宮崎大(池ノ上克学長)の寄付講座が今月、開設された。町側が講座の運営費用を拠出し、医学部と地域資源創成学部に設置。大学側は同町で実習を行うほか、両講座に2人ずつの専任教員を配置。...
続きを読む