-
花まつりと甘茶
2020/04/07健康歳時記4月8日は、仏教徒が釈迦(しゃか)の誕生日を祝う「灌仏会(かんぶつえ)」。「花まつり」ともいう。 元々の言い伝えでは、陰暦4番目の月の8日が誕生日で、東南アジア諸国やインド、スリランカ、ネパール、モンゴルなどでは公休日の一つとなっ...
続きを読む -
【現場からの報告・新型コロナ感染拡大】(9)トヨタレンタリース宮崎(宮崎市)清家等レンタル部長
2020/04/07経済企画3月は例年、スポーツイベントや卒業旅行、出張など多くのレンタカー需要が見込める時期。それが今年は、2月下旬から新型コロナウイルス感染拡大の影響が出始め、3月は多くの予約がキャンセルとなった。 部活動の遠征などで利用され、土日はフル...
続きを読む -
【ことば巡礼】決断までのプロセスが、決断そのものより時には重要になります
2020/04/07ことば巡礼パット・ゲルシンガー ゲルシンガーはIT企業VMwareのCEO。CEO就任後に同社の企業規模を2倍に成長させたという辣腕らつわんで、2019年には大手求人情報サイトが選ぶ「全米ベストCEO」にも輝いている。 ゲルシンガーは...
続きを読む -
新型コロナ、宮崎市の病床満床に 40代男性の感染確認
2020/04/06社会news宮崎市は6日、福岡県に出張していた同市在住の40代の会社役員男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市での感染確認は4日連続で8人目。県内では計11人となった。市内の感染症指定医療機関に入院し、容体は安定している。同市の感染症...
続きを読む -

コロナウイルス感染9、10例目 宮崎市長会見詳報
2020/04/06社会news本県で9、10例目で、宮崎市では6、7例目となる新型コロナウイルスの感染確認について同市は5日夜、戸敷正市長らが市役所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 「感染拡大警戒地域」に準じる 小、中学...
続きを読む -

母馬に寄り添い、愛らしい姿 都井岬で春駒誕生
2020/04/06トピックnews串間市の都井岬で6日、国の天然記念物の岬馬に今春第1号となる子馬「春駒」が誕生した。母馬にぴったり寄り添い、愛らしい姿を見せている。 岬の野生馬を管理する都井御崎牧組合(諏訪英顕組合長)の監視員が同日午前9時半ごろ、扇山の斜面で確...
続きを読む -

高原町のサッカー場、使用不能に 自動車侵入しドリフト走行か
2020/04/06社会news高原町総合運動公園のサッカー広場が、何者かがつけた自動車のタイヤ痕で使用できなくなっている。町内外から多くの利用者が訪れる施設だが、広範囲にわたってえぐられた芝生の回復には夏まで掛かる見込み。小林署に被害相談した町教委の担当者は「残念でな...
続きを読む -

「綾マラソン」復活目指す 若手飲食店主ら実行委立ち上げ
2020/04/06地域の話題昨秋終了した「綾照葉樹林マラソン」を、地域に根差したスポーツ大会として復活させようと、綾町の若手飲食店主らが実行委員会を立ち上げて準備を進めている。同町の観光資源の照葉樹林を生かし、親子やカップルら幅広い年齢層の参加者が楽しめ、町民手作り...
続きを読む -

迫力ある離着陸を間近で 新田原基地の展望広場オープン
2020/04/06地域の話題新富町・航空自衛隊新田原基地の東側に1日、「新田原展望広場」がオープンした。広場中央部に整備された展望台からは、同基地を離着陸する航空機を間近で見られるほか、米良の山々も一望できる。新たな観光スポットとして人気を呼びそうだ。 同広...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第3部「日向かう国の動乱期」④海上交易
2020/04/06県内特集南海路 重要性高まる 古墳時代には畿内と朝鮮半島、そして南方を結ぶ大切な拠点とされ、その高い航海技術からも中央政権に特別視される力を持っていたと考えられている日向国。海の要地として再びクローズアップされることになったのが、中世の室町...
続きを読む