-

溶接技術者マイスター認定 知事表敬 意欲語る
2020/01/07きょうの出来事優れた溶接技能を持ち、後進育成などに貢献したとして、日本溶接協会(東京)は本県の技術者2人をマイスター、1人を準マイスターに認定した。マイスター制度は本年度創設されたもので、技能伝承が課題となる業界活性化に向けた一層の活躍が期待される。認...
続きを読む -

糖度、色つや上出来「せとか」初出荷 JAはまゆう
2020/01/07きょうの出来事日南、串間市で栽培が盛んなかんきつ類「せとか」の初競りが7日、宮崎市中央卸売市場であった。ご祝儀価格もあり、最高値は1箱(7玉入り)2万5千円と、昨年の倍以上で落札された。まろやかで濃厚な果汁が特徴で、県内を中心に3月上旬ごろまで約25ト...
続きを読む -

都城で新春木材初市 県内外の製材業者ら100人参加
2020/01/07地域の話題都城原木市場(上原昭一社長)の新春木材初市は6日、都城市立野町の同社であった。都城圏域や鹿児島県などから集まったスギ、ヒノキが取引され、昨年より1割減の約4500立方メートルが落札された。1立方メートル当たり平均価格も昨年より千円安い約1...
続きを読む -

早朝から威勢のいい掛け声 南郷漁協で初競り
2020/01/07地域の話題日南市南郷町の南郷漁協(江藤久義組合長)の今年最初の競りは4日、同漁協の荷さばき所であった。鮮魚を買い求める仲買人や同漁協職員ら約70人が訪れ、早朝から威勢のいい掛け声が響き渡った。 ブリ、ニベ、ヒラマサ、アジなど水揚げされたばか...
続きを読む -

延学女子16強入り 春高バレー第2日
2020/01/07学生スポーツバレーボールの第72回全日本高校選手権(春高バレー)第2日は6日、東京・調布市武蔵野の森総合スポーツプラザで男女の2回戦を行った。本県の女子延岡学園は、国学院栃木を2―1で下し、3回戦に進出した。 延岡学園は第1セット、中盤までリ...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2020/01/07一般スポーツ◇高千穂CC(5日=18S) ▽A組 (1)福岡隆一 64・6(14・4) (2)畑中正巳 66・4(13・6) (3)乙守みえ子68・8(10・2) G 大塚覚69 ▽B組 (1)山下静吉66・0(24・0) (2...
続きを読む -

県産木材平均1万300円 中国向け不振、前年下回る
2020/01/07県内一般ニュース県森林組合連合会(長友幹雄会長)の木材新春初市は6日、日向市東郷町の東郷林産物流通センターであった。県内外の製材業者ら約40社が参加。耳川流域で生産されたスギとヒノキ計約3500立方メートルが競り落とされたが、米中貿易摩擦に伴うスギを中心...
続きを読む -

実り多い一年に 県内官公庁、企業仕事始め
2020/01/07県内一般ニュース県内の官公庁や企業で6日、仕事始め式や初荷の出荷があり、2020年が本格的に動き始めた。各組織のトップらは「将来につなぐため前進を」「実りの多い一年に」などと訓示、職員らは意気込みを新たにした。 県庁 県庁の仕事始め式は県...
続きを読む -

スピードスケート日本、本県で合宿中 高木美帆選手らに県産品
2020/01/07県内一般ニュース宮崎市で強化合宿中のスピードスケートナショナルチームを激励しようと、県と市は6日、宮崎牛10キロと日向夏ミカンなどの県産品を贈った。2018年の平昌冬季五輪の金メダリスト・高木美帆選手(25)は「暖かい場所、温かいサポートの下でのトレーニ...
続きを読む -

新年の抱負、元気に発表 県内小中校で始業式
2020/01/07県内一般ニュース県内10市町村の小中学校で6日、3学期制の始業式、2学期制の冬休み明け最初の授業があった。 このうち、日南市の油津小(安藤利光校長、256人)は体育館で始業式を行い、12日間の冬休みを終えた児童が元気な姿を見せた。児童を代表して5...
続きを読む