-

おすすめランチ/ラポール・ド・クニトミ(国富町)
2019/12/07きょう何食べる?おすすめランチ(1815円)自家製野菜を取り入れた一品、スープ、メイン、パンまたはライス、デザート、コーヒー 国富町の町並みを一望できる小高い場所で、ゆったりとフランス料理に舌鼓。人気のランチ=写真=はメインを肉か魚から選べるほか、...
続きを読む -
【ことば巡礼】犬の目をみつめてはいけません
2019/12/07ことば巡礼マイケル・フォックス この言葉は「うちの犬はどうして私の目を見ないのでしょう」という愛犬家の質問に対して、犬の行動学の権威であるフォックスが答えたものだ。それによると、犬の祖先のオオカミにとって、相手を見つめることは挑戦を意味するら...
続きを読む -
中島 淳彦(なかしま・あつひこ)さん
2019/12/07訃報日南市出身の脚本・演出家。4日午後8時40分、多臓器不全のため東京都内の自宅で死去した。58歳。所属事務所が5日、発表した。通夜は12日午後6時から、葬儀・告別式は13日午前10時から、いずれも東京都品川区西五反田5の32の20、桐ケ谷斎...
続きを読む -
12月8日の在宅医
2019/12/07休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 共立 中川原町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 石内 川島町 (3...
続きを読む -

ボランティアの必要性や意義伝える 産経大で講座
2019/12/06きょうの出来事大学生のボランティア参加を促そうと、宮崎市の宮崎産業経営大で6日、ボランティア育成講座があった。日本赤十字社県支部の職員が同大学の学生約90人に、ボランティアの必要性や意義を伝えた=写真。 同支部事業推進課の柴田貴浩主事(30)が...
続きを読む -

一流シェフ考案料理、日向産農作物でレシピ開発
2019/12/06地域の話題日向市の食や観光の商品開発に取り組む市地域雇用創造協議会が、一流シェフの料理を基にした同市産農作物のレシピを開発した。市内の飲食店などに公開し、経済活性化や雇用創出につなげる。 料理は5月に同市であった食のイベント「運命のレシピ」...
続きを読む -

10年ぶり防災ヘリ使い消防合同訓練 木城町
2019/12/06地域の話題木城町消防団(矢野哲也団長)の冬季合同訓練は1日、同町の山塚運動広場などであった。団員ら90人が参加し、県の防災ヘリ「あおぞら」を誘導し、林野火災の消火や孤立集落から要救助者を輸送する場合の対応について連携強化を図った。 町内でヘ...
続きを読む -

鉄路利用しマルシェ巡り 串間、志布志駅周辺
2019/12/06地域の話題JR日南線沿線の串間市、鹿児島県志布志市の両駅周辺で1日、「つながるマルシェ」(JR日南線利用促進連絡協議会主催)が開かれた。地元の特産品や軽食、雑貨などの出店がそれぞれの会場に並び、家族連れらでにぎわった。 鉄路を利用してマルシ...
続きを読む -

重量挙げ高尾(日向出身)引退 リオ五輪56キロ級11位
2019/12/06一般スポーツ重量挙げ男子56キロ級でリオデジャネイロ五輪に初出場した高尾宏明(27)=自衛隊、富島高出=が現役を引退したことが5日、分かった。同67キロ級で東京五輪出場を目指していたが、痛めた腰の回復が遅れた影響で9月の世界選手権で記録を残せず、代表...
続きを読む -
宮崎カーフェリー県貸し付け 県議会合同審査会を設置
2019/12/06県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)に関連する議案を付託されている県議会商工建設常任委員会と総務政策常任委員会は5日、県による新船建造費の一部の貸し付けを議論する合同審査会を設置した。同日は貸付額や収支見通しの妥当性について...
続きを読む