-

コナン展来場5千人突破
2019/12/04きょうの出来事宮崎日日新聞創刊80周年を記念し、宮崎市のみやざきアートセンターで開かれている特別展「名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理~」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の来場者が4日、5千人を突破した。 5千人目となったのは同市浮城町の宮...
続きを読む -
日章学の奈須が男子ピン級制す 県高校新人大会ボクシング
2019/12/04一般スポーツボクシングの県高校新人大会は11月30日、1日、宮崎市の日章学園高ボクシングセンターであった。男子ピン級のみ試合があり、奈須征覇(日章学園)が判定勝ちで優勝した。男女各階級の1位は、来年1月17~19日に大分市である全九州大会に出場する。...
続きを読む -
宮崎市長杯野球 梅田学園V
2019/12/04一般スポーツ硬式野球の第10回宮崎市長杯社会人・大学選手権は11月23、29日、綾町の綾錦原運動公園野球場などで行われ、宮崎梅田学園が7-2で宮崎産業経営大を破り、2年ぶり9度目の頂点に立った。 梅田学園は1-1の七回に勝ち越し。八回に伊藤恭...
続きを読む -
NPBジュニアトーナメント 三股ブルースカイ田上選抜
2019/12/04学生スポーツプロ野球12球団のジュニアチームが争う「NPB12球団ジュニアトーナメント2019」(27~29日・札幌市)に、三股町・梶山小6年の田上賢芯が、福岡ソフトバンクホークスジュニアの一員として出場する。打撃に自信を持ち「チャンスで一本打って日...
続きを読む -

UDタクシー、県内導入遅れ 費用、運転手不足ネック
2019/12/04県内一般ニュース車いすのまま利用できるユニバーサルデザイン(UD)タクシー。県内でも9月までに8社で計50台が導入されたが、全車両に対する割合は約2.5%にとどまる。車両が高額なことや、運転手不足などが要因で、東京都の約20%とは大きな差がある。UDタク...
続きを読む -
伊藤さん(宮崎市)年間最優秀 宮日世相まんが
2019/12/04県内一般ニュース本紙に毎月掲載している「宮日世相まんが」の第30回年間賞(宮崎日日新聞社主催)が決まった。最優秀賞は宮崎市江平中町の伊藤正孝さん(71)の「ここは白色じゃないな…。」(7月掲載)が選ばれた。 年間賞は昨年11月から今年10月までの...
続きを読む -

冬の芸術作品 韓国岳の霧氷
2019/12/04県内一般ニュース空気中の水蒸気が樹木に吹き付けられ、氷の結晶となる「霧氷」が3日、えびの市の霧島連山・韓国岳(1700メートル)で今季初めて観測された。登山客は冬の訪れを告げる”氷の芸術”を写真に収めていた。 えびの高原のえびのエコミュージアムセ...
続きを読む -
新富町、太陽光発電設置規制へ 災害防止に条例案
2019/12/04県内一般ニュース新富町は3日、太陽光発電など一定規模以上の再生可能エネルギー施設の設置を規制する条例案を、12月定例町議会に提案した。設置による土砂崩れなどの災害を防ぎ、景観や自然環境を維持するのが目的。事前に町長の同意を得ることなどを義務付ける内容で、...
続きを読む -
46億円PR効果 宮崎市のサーフィン世界大会、県試算
2019/12/04県内一般ニュース県は3日、宮崎市の木崎浜で9月に開かれたサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」について、国内のメディアを通じた情報発信によるPR効果は約46億円に上るとの試算を明らかにした。県議会一般質問で日高陽一議員(自民、宮崎市区)の質問に答えた...
続きを読む -
韓国LCC宮崎―ソウル線運航再開 ゴルフ客続々
2019/12/04県内一般ニュース9月中旬から運休していた韓国の格安航空会社(LCC)イースター航空の宮崎―ソウル線は3日、運航を再開した。プロゴルフツアーに沸いた本県でプレーしようと、多くの韓国人ゴルフ客が訪れた。 宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港のロビーにはゴル...
続きを読む