-
【レスリング】第7回串間フェスティバル南九州少年少女選手権
2019/10/31学生スポーツ(19、20日・福島高体育館) =本県関係分= 【団体】 ▽小学生の部 (2)都城(3)くしまA 【個人】 ▽幼年・年少・年中16キロ級 (1)鈴木貫太(くしま)(2)川添(フェニックス)(3)榮福(都城) ▽同2...
続きを読む -
【水球】第12回全日本ユース(U―15)選手権九州予選
2019/10/31学生スポーツ(26、27日・鹿児島市鹿児島南高) =本県関係分= ▽予選リーグB組 長崎選抜6―5宮崎選抜、宮崎選抜8―7鹿児島選抜、熊本選抜6―5宮崎選抜 ▽同組順位 (4)宮崎選抜1勝2敗=落選 ▽5位決定リーグ戦 宮崎選...
続きを読む -
県予算、人口減対策に重点 来年度要求額マイナス撤廃
2019/10/31県内一般ニュース県は30日、2020年度一般会計当初予算案の編成方針を発表した。19年度当初予算は知事選の影響で骨格編成だったため、20年度は河野知事の3期目で初の本格編成となる。人口減少対策を念頭に人材の育成・確保や持続可能な地域づくり、産業成長の三つ...
続きを読む -

県内、不満の声相次ぐ 幼保無償化1カ月、現場は新たな負担
2019/10/31県内一般ニュース11月1日で1カ月を迎える「幼児教育・保育無償化」の恩恵を受けられない保護者や保育関係者から不満の声が上がっている。待機児童の子どもを抱える保護者は、保育ニーズの増大によって保育園がより狭き門となる懸念が高まり、不公平感は募るばかりだ。無...
続きを読む -
最優秀6作決まる 県小学生読書感想コン
2019/10/31県内一般ニュース県小学生読書感想文コンクール(宮崎日日新聞社主催、宮崎図書協力)の最終審査会は、宮崎市の宮日会館で30日あり、最優秀賞6作品などが決まった。 県内から約660点の応募があり、県小学校教育研究会国語部会の1次審査を通過した30作品に...
続きを読む -
県内政党、合区拡大懸念も 1票の格差高裁宮崎「合憲」
2019/10/31県内一般ニュース参院選の「1票の格差」を巡り、福岡高裁宮崎支部は30日、「合憲」の判断を示した。県内政党関係者は「合憲とはいえ格差解消へ不断の努力が必要」と改革の必要性を指摘する一方、「都道府県単位の選挙区割りの見直しは地方の声を国に届ける議員の役割が失...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【次郎柿】
2019/10/31県内特集たわわな実 甘さ十分 秋の深まりを告げるように、延岡市北方町の農園で柿の木が朱色の実を付けている。同町の特産品「次郎柿」が収穫時期を迎えた。たわわな実は、朝日を浴びて艶やかに輝いている。収穫は11月中旬まで続く。 同町での次...
続きを読む -
高裁宮崎は1票の格差訴訟「合憲」判断 7月の参院選
2019/10/31県内一般ニュース「1票の格差」が最大3・00倍だった7月の参院選は投票価値の平等に反し違憲だとして、宮崎、鹿児島県の有権者が両県選挙区の選挙無効を求めた訴訟の判決で、福岡高裁宮崎支部(高橋文清裁判長)は30日、「違憲の問題が生じる程度の不平等状態ではない...
続きを読む -
知事、公務でW杯無償観戦 ラグビー本県合宿チーム招待
2019/10/31県内一般ニュース河野知事は30日の定例会見で、ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の大会スポンサー企業、出場チームなどから招待を受け、本県で合宿した日本代表、イングランド代表の計3試合を公務で観戦したと明らかにした。県によると、いずれも無償で、うち1...
続きを読む -

児童虐待、迅速保護へ 児相や県警、宮崎市が訓練
2019/10/31県内一般ニュース県内の3児童相談所と県警、宮崎市は30日、合同の児童虐待対応訓練を同市の県警察学校で行った。関係機関の合同訓練は4回目で、今回は初めて同市が参加。関係者約40人が、虐待が疑われる家庭に強制的に立ち入る臨検・捜索などの実地訓練に臨み、連携の...
続きを読む