-
最低賃金上げ訴え れいわ山本氏、宮崎市で街頭演説
2019/10/16県内一般ニュースれいわ新選組の山本太郎代表は15日、宮崎市のデパート前交差点で街頭演説を行った。「現在の政治は地方を犠牲にした上で大都市を繁栄させることが続いている」と安倍政権を批判し、党が掲げる消費税廃止と最低賃金引き上げの必要性を訴えた。 次...
続きを読む -
韓国LCC宮崎-ソウル線、12月に運航再開 週3往復
2019/10/16県内一般ニュース県は15日、9月中旬から運休している韓国の格安航空会社(LCC)イースター航空の宮崎―ソウル線について、12月3日から運休前と同じ週3往復で運航が再開されると発表した。同社は来年3月28日までの冬ダイヤで週3往復を維持する意向を示している...
続きを読む -

コウノトリ、串間で初確認
2019/10/16県内一般ニュース串間市本城の田んぼに国の特別天然記念物のコウノトリ4羽が飛来しているのが確認された。足輪が付いており、1羽は福井県から飛来した雄とみられる。同市で確認されたのは初めてという。 本城地区で12日に目撃され、13、14日には同地区自治...
続きを読む -
東九州道「日南東郷―油津」着工 災害時や観光活用期待
2019/10/16県内一般ニュース東九州自動車道の日南東郷インターチェンジ(IC)―油津IC(仮称)=3・2キロ=が14日、着工した。災害時における代替道路としての利用や、クルーズ船で日南市・油津港に寄港する訪日外国人客(インバウンド)らを対象にした広域の観光周遊ルート形...
続きを読む -

パリの風景、丹念に描く 県美術海外留学賞・平嶋さん帰国展
2019/10/16県内一般ニュース第22回県美術海外留学賞(宮崎日日新聞社主催、県、県教委など後援、文化コーポレーション、宮崎太陽銀行協賛)でパリに留学した平嶋みゆきさん(22)=宮崎市=の帰国報告展「パリを描く」は15日、宮崎市の宮日会館パピルスギャラリーで始まった。入...
続きを読む -
園長ら委託費から生保料 宮崎市の保育園
2019/10/16県内一般ニュース宮崎市佐土原町の認可保育園の園長と前園長が、自身が加入する積み立て型生命保険の保険料を園の委託費から支払っていたことが15日、分かった。支払額は月約20万~30万円に上り、前園長は退職時に解約金約520万円を受け取っていた。前園長は園を運...
続きを読む -

宮大と鹿大、畜産研究で新枠組み 両県に拠点施設設立へ
2019/10/16県内一般ニュース宮崎大(宮崎市、池ノ上克(つよむ)学長)と鹿児島大(鹿児島市、佐野輝(あきら)学長)が連携し、南九州の牛、豚、鶏の生産、防疫研究の枠組みとなる「南九州産業動物育成センター」を構築する方針を固めたことが15日、分かった。研究・教育の拠点とし...
続きを読む -
BIZトーク RORO船大型化
2019/10/16経済企画八興運輸会長 三輪 純司氏 木材需要拡大に対応 八興運輸(日向市)が細島港と堺泉北港(大阪府)の間などで運航する新RORO船「HAKKOひなた」が1日進水し、来年2月までに就航する計画だ。貨物積載量は、現在同区間で運航している...
続きを読む -
【ことば巡礼】大きな人の肩に乗せてもらったことで、僕はもう少しだけ遠くを見ることができた
2019/10/16ことば巡礼「巨象の肩に乗って」藤井 太洋 専門を持たない「何でも屋」のエンジニア、文椎泰洋。彼を主人公にして、少しだけ先の未来のIT世界を描いた藤井太洋の連作短編集「ハロー・ワールド」は、実に刺激的なエンターテインメント・ノベルだ。中でも第4...
続きを読む -
見直される茅葺き屋根
2019/10/16健康歳時記茅葺(かやぶ)きの「茅」は、ススキやチガヤなどイネ科の植物の総称だ。茎が丈夫な繊維でできていて、油分が水をはじくので屋根の材料に使われてきた。 よく乾燥させてから屋根を葺き、その後、いろりの煙でいぶされると耐久性が増す。作り方や環...
続きを読む