-

台風影響で競技1日前倒し サーフィン世界選手権
2019/09/07県内一般ニュース宮崎市で7日開幕するサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」(国際サーフィン連盟主催)に出場する選手らは、台風の動きを気に掛けている。競技会場の同市木崎浜は8月下旬から波が低い状態だったが、開幕直前に発生した台風の影響でサーフィンに適し...
続きを読む -

「サーフ天国」宮崎発信 ワールドサーフィンゲームス開幕
2019/09/07県内一般ニュース2020年東京五輪の追加種目サーフィンの各大陸予選を兼ね、宮崎市の木崎浜で行われる世界選手権「ワールドゲームス」(7~15日)開幕を前に6日、国内外の男女有力選手らが県庁講堂で記者会見を開いた。日本女子代表の脇田紗良選手は「自分のできるこ...
続きを読む -
「俵万智賞」四位さん(宮崎市) 海のあお通信短歌
2019/09/07県内一般ニュース本紙で「海のあお通信」を連載している宮崎市の歌人、俵万智さんのトークイベントに合わせ、宮崎日日新聞社が募集した短歌の受賞作29点が決まった。大賞に当たる「俵万智賞」には同市、四位久美子さん(70)の作品が選ばれた。表彰式は14日、同市の宮...
続きを読む -

県産材輸出6.7倍増 前年度比35万3千立方メートル
2019/09/07県内一般ニュース本県から海外に輸出された県産材が2018年度は35万3千立方メートルに上り、過去最多を記録したことが6日、県の調査で分かった。県産材を扱う県外商社まで調査対象を拡大し、実態に近い数値を積み上げたことで前年度比6・7倍の増加となった。ただ、...
続きを読む -

延岡の民家、土砂流入 県内局地的に激しい雨
2019/09/07県内一般ニュース宮崎県内は6日、台風13号に向かって南から湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が不安定となり、局地的に激しい雨が降った。延岡市北方では午前4時20分ごろまでの1時間に44ミリを観測し、民家2軒に土砂が流入する被害が出た。 同市北...
続きを読む -

ダブルベリー/バニラスカイ(宮崎市佐土原町)
2019/09/07スイーツスポット生乳のおいしさを実感 2009年開業のソフトクリーム店「バニラスカイ」(宮崎市佐土原町)。現在、店主の外山菊代さん、長女の大友智子さん、次女の長友愛さんの3人で店を営んでいる。週末になると平均して300~500個は売れるという盛況ぶ...
続きを読む -

らんの膳/和処 らんまる(宮崎市)
2019/09/07麺客万来茶そばの風味と食感を堪能 田園風景が広がる景色に白い外壁が映える「和処 らんまる」(宮崎市)。井上裕二、多恵子さん夫婦が二人三脚で営む。ランチタイムに常連客の9割がオーダーするという看板メニューが「らんの膳」(1250円)だ。本県で...
続きを読む -
養豚、AIで効率化 宮大と三菱ケミカルHD
2019/09/07経済一般三菱ケミカルホールディングス(HD)と宮崎大(池ノ上克学長)などは、人工知能(AI)を活用し、豚の健康状態や発情期を鳴き声などの音声から把握するシステム開発に向けて共同研究を始めた。今後、宮崎市の同大学農学部付属住吉フィールドの豚舎で飼育...
続きを読む -
【暮らしへの重圧 迫る消費増税(3)】キャッシュレス決済
2019/09/07県内特集還元施策に不平等感 最大5%をポイント還元―。延岡市桜園町の林田孝さん(72)は、ある新聞記事に目が留まった。消費税増税に合わせ、政府が打ち出した景気対策の目玉。しかし、中身を見ると対象はスマホ決済やクレジットカードなどのキャッシュ...
続きを読む -
【ことば巡礼】信実と誠実となくしては、礼儀は茶番であり芝居である
2019/09/07ことば巡礼「武士道」新渡戸稲造 新渡戸稲造の顔と名前は、子供の頃から知っていた。かつて5千円紙幣に肖像が使われていたからだ。やがて新渡戸の経歴を知った。「太平洋の架け橋になりたい」と言って、アメリカへ私費留学したこと。キリスト教クエーカー派の...
続きを読む