-
増税対策「手だて用意」 岸田氏、自民県連で講演
2019/09/08県内一般ニュース自民党県連は7日、「政経セミナー2019」を宮崎市のメディキット県民文化センターで開き、岸田文雄党政調会長が「当面の政策課題」と題して講演した。党員ら約千人(主催者発表)が参加した。 岸田氏は10月1日に迫る消費税増税について、経...
続きを読む -
宮崎市「一番街」50年祝う 商店街活性決意新た
2019/09/08県内一般ニュース宮崎市の一番街商店街振興組合(吉田孝平理事長)の設立50周年を記念するイベント「一番街50周年感謝祭」は7日、宮崎市の同商店街アーケードであった。商店街の歴史を振り返る写真パネル展やせんぐまきなどがあり、多くの市民でにぎわった。 ...
続きを読む -

国際色豊かに行進 サーフィンWG開幕
2019/09/08県内一般ニュース2020年東京五輪の各大陸予選を兼ねた、サーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」は7日、宮崎市の木崎浜で開幕した。出場する55カ国・地域の選手らによるパレードとオープニングセレモニーに続き、女子の1回戦や音楽イベントを実施。国内外からフ...
続きを読む -
ロック分け JFL
2019/09/08一般スポーツサッカーの第21回日本フットボールリーグ(JFL)第20節第1日は7日、各地で3試合を行った。前節まで5位のホンダロックは、敵地で10位FCマルヤス岡崎(愛知)と0―0で引き分けた。 ロックは粘り強い守備で相手に得点を許さなかった...
続きを読む -
県大学野球は延期
2019/09/08学生スポーツ7日に川南町運動公園野球場で予定していた第56回県大学野球リーグは雨のため、第3週第1日の南九州大―宮崎産業経営大、九州保健福祉大―宮崎大を9日に延期した。第3週第2日は8日、同球場で午前10時から宮大―九保大、午後1時から産経大―南九大...
続きを読む -

松田、脇田2回戦へ ワールドサーフィンゲームス第一日
2019/09/08一般スポーツ東京五輪の出場権が懸かるサーフィンのワールドゲームス(WG)が7日、宮崎市の木崎浜海岸で開幕して女子の1回戦18組までが行われ、松田詩野と脇田紗良がともに2回戦へ進出した。 1回戦は3~4人一組で実施。20分の制限時間内で自由に波...
続きを読む -

日南・串間 高い総合力 宮日旗ゴルフ第1日
2019/09/08一般スポーツ第45回宮日旗争奪・県地区対抗ゴルフ選手権第1日は7日、宮崎市のフェニックスCC(18ホールストロークプレー、6893ヤード、パー72)であった。地区対抗は日南・串間が2連覇を達成。チーム対抗は、前回2位だった宮崎Aが2年ぶりに王座に返り...
続きを読む -
町川 守子(まちかわ・もりこ)さん
2019/09/08訃報町川安久宮崎日日新聞社社長の母。5日午前3時5分、肺炎のため宮崎市の高齢者施設で死去、97歳。高千穂町出身。葬儀・告別式は近親者で行った。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】天知る、地知る、人が知る
2019/09/08ことば巡礼「幇間(たいこもち)の遺言」悠玄亭玉介(ゆうげんていたますけ) おべっかを使う人を指して「あいつは、たいこ持ちだね」と言ったりする。だが本来、たいこ持ちとは職業のことである。幇間(ほうかん)とも言い、宴席にはべり、座を取り持って、遊...
続きを読む -
【日曜論説】木崎浜で世界選手権・サーフィン身近な街に
2019/09/08きょうの読み物運動部長兼論説委員・大山俊郎 マリンスポーツに全く縁がない身でも興味が湧いてくる。宮崎市木崎浜で始まったサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」(WG、7~15日)。来年の東京五輪で正式種目となり、出場しようとする選手は今回の宮崎...
続きを読む