-
公立大と産経大、勝ち点1を獲得 県大学野球リーグ
2019/08/29学生スポーツ第56回県大学野球リーグ第1週最終日は28日、川南町運動公園野球場で2試合を行った。宮崎公立大が南九州大に3―0で勝ち、宮崎産業経営大は九州保健福祉大に11―0の5回コールドで快勝。共に2連勝で勝ち点1を挙げた。 公立大は米田錬太...
続きを読む -
県高校新人野球
2019/08/29学生スポーツ◇県北地区最終日(28日・延岡西階球場) ▽Aパート代表決定戦 聖心ウルスラ000210110-5 延岡星雲 001000201-4 (聖)内―栗下(星)島田、若本―岩田 ▽二塁打=永迫(聖) ▽Bパート代表決定戦 ...
続きを読む -
宮崎東通信、女子卓球8強 全国高校定時制通信制体育大会
2019/08/29学生スポーツ全国高校定時制通信制体育大会は7月29日~8月18日、東京都を中心に11競技を行った。県勢は6競技に出場し、卓球女子団体の宮崎東通信が2年連続のベスト8に入った。(記録は本県関係分) ◇卓球(東京・駒沢オリンピック公園総合屋内球技...
続きを読む -

最高峰の戦いへ サーフィンWG日本代表、会見で意欲 都内
2019/08/29県内一般ニュース2020年東京五輪の選手選考も兼ね、9月7~15日に宮崎市木崎浜で開かれるサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス(WG)」(国際サーフィン連盟主催)の日本代表選手らが28日、都内で会見した。世界から集結するトッププロとの対決を前に「表彰...
続きを読む -

本県の食 ブラジルでPR 県、輸入業者ら招きイベント
2019/08/29県内一般ニュースブラジル県人会の創立70周年記念式典開催に合わせ、県は現地時間の26日(日本時間27日)、ブラジル・サンパウロ市にある外務省の情報発信拠点「ジャパン・ハウス・サンパウロ」で本県のPRイベントを開いた。現地の輸入業者や飲食店、メディア関係者...
続きを読む -

高千穂鉄橋に遊歩道 町など「鉄道公園化」構想
2019/08/29県内一般ニュース高千穂町は28日、水面からの高さが105メートルで日本一を誇る高千穂鉄橋に、遊歩道を整備する計画を明らかにした。同鉄橋では絶景を見渡せるグランド・スーパーカートが人気を集めており、鉄橋の上を歩く魅力を加えることで、廃線跡地の「鉄道公園化」...
続きを読む -
技能五輪 坂元さん(えびの市出身)金メダル
2019/08/29県内一般ニュース厚生労働省は28日、ロシア・カザンで開かれた、若手技能者が技術を競う45回目の「技能五輪国際大会」で、日本が2職種で金メダルを獲得したと発表した。通信回線整備の正確さや速さを比べ合う「情報ネットワーク施工」で「きんでん」所属の志水優太さん...
続きを読む -
県民や県内企業、不安の声 厚労省・年金財政検証
2019/08/29県内一般ニュース公的年金の長期見通しが試算された厚生労働省の財政検証。約30年後には年金の実質的な価値が2割近く目減りすることなどが公表され、県民からは「将来の生活設計が見通せない」など不安視する意見が聞かれた。厚生年金の適用対象を緩和する試算も示され、...
続きを読む -

空き店舗減少、空洞化歯止め 宮崎市中心市街地 官民一体取り組み成果
2019/08/29県内一般ニュース空洞化が進んでいた宮崎市の中心市街地で、空き店舗が減少を続けていることが宮崎商工会議所(米良充典会頭)の調べで分かった。官民挙げての起業支援の取り組みや、JR宮崎駅西口での来秋の複合商業施設開業への期待が出店を後押ししているとみられ、空き...
続きを読む -
油津港ファーストポート化 衛生や医療連携必要 関係機関連絡会議
2019/08/29県内一般ニュース日南市の油津港を、外国のクルーズ船が国内で最初に寄港できるファーストポートとすることに向け、関係機関が情報共有や連携強化を図る連絡会議が28日、同市の小村記念館であった。32機関・団体から41人が出席し、受け入れに必要な港湾衛生業務や傷病...
続きを読む