-
頭ではわかっていても、心がついていかない苦しみがある
2024/04/22ことば巡礼渡辺和子 200万部を超えるベストセラー「置かれた場所で咲きなさい」で知られるカトリック修道女の渡辺和子(1927~2016年)が修道院に入る前の話だ。当時、渡辺には職場に好きな人がいた。相手は彼女の仕事ぶりを認め、特別に目をかけて...
続きを読む -
【クロスワード】4月22日付
2024/04/22毎日脳トレ...
続きを読む -

人生、前へ前へ(51) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/22シリーズ自分史夏休み、エディンバラでの再会 「古都」への旅楽しむ 1985(昭和60)年、米国ロックフェラー大リップマン研究室での英会話訓練や研究も進み、夏休みが来ました。日本では、夏休みは講義や学生実験が終わり、やっと論文作成や本格的実験に打ち...
続きを読む -
ムクドリの生態と害
2024/04/22健康歳時記都市部でも年間を通して見掛けるようになったムクドリ。かつては山間部の森林に暮らしていたが、樹木の伐採により、集団で都市部に移ってきたという。その結果、鳴き声やふんの問題が生じ、近隣住民が被害を訴えるようになった。 ムクドリ科の鳥は...
続きを読む -

大谷、日本人最多の176本塁打 松井超え「早く打ちたかった」
2024/04/22国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(29)が21日、ロサンゼルスの本拠地ドジャースタジアムで行われたメッツ戦で今季5号を放ってメジャー通算176本塁打とし、日本選手の最多記録を更新した。12日の試合で、ヤンキースなどでプ...
続きを読む -

衆院3補選、立民が先行 島根対決、自民苦戦
2024/04/22国内外ニュース 主要共同通信社は20、21両日、衆院3補欠選挙について電話調査や取材を基に情勢を探った。唯一、与野党対決の構図となった島根1区は立憲民主党元職が先行し、自民党新人は苦戦。9人が立候補した東京15区は立民新人がややリードし、日本維新の会新人らが...
続きを読む -

亜細亜大の中国人教授が失踪 一時帰国時に拘束か
2024/04/21国内外ニュース 主要亜細亜大の范雲濤教授(61)=中国籍=が昨年2月に中国に一時帰国し、失踪したことが21日分かった。消息を絶つ前に中国で当局者の接触を受けており、拘束された懸念がある。日中関係筋が明らかにした。神戸学院大の胡士雲教授も昨年夏に中国に一時帰国...
続きを読む -

首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案
2024/04/21国内外ニュース 主要元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日本古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取...
続きを読む -

新型コロナ5類移行後 初のGW 県内観光業者 受け入れ準備進める
2024/04/21トピックnews新型コロナの5類移行後初めてのゴールデンウイーク(GW)が、27日からスタートする。行動制限がすでに緩和されていた昨年に続き、県内宿泊施設の予約は好調。観光施設からは「インバウンド(訪日客)も回復し、人出が戻りつつある」と明るい声が聞かれ...
続きを読む -

「女性の声を政治に」 延岡に市民グループ設立
2024/04/21トピックnews女性の声を政治に―。延岡市議会議員の小御門綾さん(53)が、女性議員を増やすことなどを目的とする超党派の市民グループ「宮崎ミモザの会」を設立した。講師を招いての勉強会や意見交換会を毎月開催しながら、メンバーを募集する。代表を務める小御門さ...
続きを読む