-
冷しゃぶサラダ定食/カフェ縁
2025/03/21きょう何食べる?冷しゃぶサラダ定食(1200円~) 故郷の木城町から上京していた店主が昨年、Uターンしたのをきっかけに開業した「カフェ縁(ゆかり)」。日本家屋をリノベーションした店舗は、和の雰囲気漂う居心地のよい空間が広がる。 ハンバーグやしょう...
続きを読む -
【漢字パズル】3月21日付
2025/03/21毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻し...
続きを読む -
日南市長選公開討論会 立候補予定者3人が政策を熱弁
2025/03/20トピックnews任期満了に伴う日南市長選(4月13日告示、同20日投開票)の立候補予定者による公開討論会(日南青年会議所主催)は20日、市文化センターであった。現職の高橋透さん(64)、新人で元新聞記者の鎌倉優太さん(32)、元宇宙航空研究開発機構(JA...
続きを読む -
サッカー日本、8大会連続W杯へ 予選突破一番乗り
2025/03/20国内外ニュース 主要サッカーの日本代表は20日、埼玉スタジアムで行われた2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会のアジア最終予選C組第7戦でバーレーン代表を2—0で下し、8大会連続8度目のW杯出場権を獲得した。開催国の米国、カナダ、メキシコを除いて世...
続きを読む -
県内最多607人が防災リーダーに 県庁で防災士認証状交付式
2025/03/20トピックnews災害に関する知識や技能を地域の防災力向上に生かす民間資格「防災士」の認証状交付式は20日、県庁であった。本年度は過去最多となる607人が県の養成研修を経て合格。このうち10~79歳の156人が出席し、地域の防災リーダーとなることを誓った。...
続きを読む -
県内企業の魅力を学ぶ 宮崎市で就職応援フェア開催
2025/03/20トピックnews来春以降に卒業予定の大学生や専門学生らを対象にした企業説明会「みやざき春の就職応援フェア」(宮崎労働局など主催)は20日、宮崎市の県体育館であった。参加者173人は、業務内容や待遇などの説明を聞き、県内企業の魅力について理解を深めた。 ...
続きを読む -
イスラエル、ガザ地上作戦再開 85人死亡、ハマスも初の反撃
2025/03/20国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザを南北に隔てる軍事区域に部隊を再配備し「限定的地上作戦」を再開したと発表した。20日にはガザ北部でイスラム組織ハマスの拠点を攻撃したと明らかにした。ハマスは直後にイスラエルに向け...
続きを読む -
囲碁、上野が女性初のベスト4 本因坊挑戦まで2勝
2025/03/20国内外ニュース 主要囲碁の第80期本因坊戦の本戦トーナメントは20日、大阪市で2回戦が打たれ、上野愛咲美女流立葵杯(23)が村川大介九段(34)を破って準決勝に進出し、タイトル挑戦にあと2勝と迫った。日本棋院によると、七大タイトル戦の本戦で女性のベスト4は初...
続きを読む -
日向バイオマス発電所が本格稼働 県産木質チップ活用し脱炭素推進
2025/03/20地域の話題大阪ガスや伊藤忠商事など4社の出資する日向バイオマス発電(大阪市中央区)が、日向市日知屋の細島工業団地で建設していたバイオマス発電所が本格稼働を始め18日、現地で竣工(しゅんこう)式があった。脱炭素へ向けて燃料の一部に耳川流域をはじめとす...
続きを読む -
県消防救助ネットワークが災害対応訓練 宮崎市で資機材の実践研修
2025/03/20地域の話題被災地でのボランティアなどを目的に県内各消防本部の有志で結成する県消防救助ネットワーク(久島佑介会長)は17、18日の2日間、宮崎市の建築業・川越産業(川越勝功代表)で災害時を想定した資機材訓練を実施した。 同社が敷地や重機などを...
続きを読む