-
【懐かしの昭和】第1回まつりのべおか(昭和52年)
2025/05/02懐かしシリーズ延岡市民が熱気に包まれた第1回まつりのべおか。農水産物が並ぶ朝市や、のど自慢、バンド演奏などがあり、2日間で約20万人が訪れた。今年で42回目となる。 ...
続きを読む -
米、政権内の情報漏えい捜査強化 記者の通信記録、強制的に入手へ
2025/05/02国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米司法省は1日、政権内の情報漏えいに対する捜査を巡り、法的措置によって強制的に記者の電話やメールといった通信記録の入手を可能にする規則改定を発表した。「報道の自由」を重視し、記者への捜査を事実上禁止していたバイデン前政権...
続きを読む -
口座乗っ取り、一定補償表明 被害拡大で大手証券10社
2025/05/02国内外ニュース 主要日本証券業協会は2日、証券口座が不正アクセスで乗っ取られ勝手に株を売買される問題を巡り、被害者に一定の補償をする方針を大手証券10社と申し合わせたと発表した。業界では補償に慎重な姿勢が目立っていたが、被害拡大を踏まえて方針転換し、顧客離れ...
続きを読む -
川崎の住宅遺体は若い女性 死後1カ月以上か、焼損も
2025/05/02国内外ニュース 主要川崎市川崎区の住宅で一部白骨化した遺体が見つかった事件で、神奈川県警は2日、司法解剖の結果、遺体は若い女性と推定されると明らかにした。遺体の状況から死後1カ月以上経過しているとみられる。身元も含め、行方不明になっている20代女性との関連を...
続きを読む -
「やっぱり料金請求しません」 ETC障害の中日本高速道路
2025/05/02国内外ニュース 主要中日本高速道路は2日、東名高速道路などで4月に起きた自動料金収受システム(ETC)障害時の利用者に対する料金請求をやめると発表した。既に支払った利用者には、ETCマイレージサービスなどを通じ還元する。縄田正社長は名古屋市で開いた記者会見で...
続きを読む -
風力発電の羽根落下、男性死亡 付け根から折れた1枚と接触か
2025/05/02国内外ニュース 主要2日午前10時15分ごろ、秋田市新屋町の新屋海浜公園で「風力発電のプロペラが落ちている」と119番があった。秋田県警などによると、隣接する土地に立つ風車から羽根が公園内に落下し、近くで同市新屋元町の無職宍戸敬さん(81)が頭を負傷、意識不...
続きを読む -
西臼杵郡80代男性マダニ感染症で死亡 県内今年初の感染確認
2025/05/02県内一般ニュース県は1日、西臼杵郡の80代男性がマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し、死亡したと発表した。県内での感染と死者の確認は今年初めて。 県薬務感染症対策課によると、男性は4月中旬ごろから発熱や全身倦怠(...
続きを読む -
【日向灘 脅威と向き合う】第3部 海岸浸食(3)宮崎海岸㊦ 官民対立教訓に連携
2025/05/02県内特集国対策見直し地元理解重視 砂浜浸食が深刻な宮崎海岸について、2009年から市民が対策を担う国土交通省など行政関係者と意見を交わす「宮崎海岸市民談義所」が57回にわたり開かれている。地元住民やアカウミガメ保護関係者、サーファーなど立場...
続きを読む -
志龍会「解散」表明 事件影響か 県警、警戒継続
2025/05/02県内一般ニュース特定抗争指定暴力団池田組(岡山市)の2次団体「志龍会」=宮崎市田代町=が、昨年12月に県警に「解散」を表明していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。昨年9月に組事務所で幹部が射殺された事件が影響したとみられる。県警は「調査中」とし...
続きを読む -
賃上げや平和な社会の実現訴え 宮崎市で県中央メーデー
2025/05/02県内一般ニュース第96回県中央メーデー(実行委員会主催)は1日、宮崎市の宮崎中央公園であった。労働組合や市民団体などから約170人が参加。メーデー宣言の採択やデモ行進などを通し、賃上げや平和な社会の実現などを訴えた。 式典では、実行委員長の江良尚...
続きを読む