-
JAみやざき、発足記念し御田植祭 宮崎市
2025/04/01トピックnews3月に新たなJAみやざき(栗原俊朗組合長)が発足したことを記念した御田植祭は1日、宮崎市の跡江の水田であった。3月の播種(はしゅ)祭で種もみをまいたコシヒカリの苗を関係者で植え、今後の発展を祈念した。8月上旬に収穫し、県内のフードバンクに...
続きを読む -
ラピダス、7月に試作品 国策次世代半導体が始動
2025/04/01国内外ニュース 主要次世代半導体の国産化を目指すラピダスは1日、北海道千歳市の工場で試作ラインを始動させたと発表した。製造装置の調整などを経て本格稼働に入り、7月中下旬に最先端の試作品を完成させる計画だ。出資金も含め政府が決めた財政支援は約1兆8千億円に上っ...
続きを読む -
デジタル戦略室 編集局内に新設 宮崎日日新聞社
2025/04/01人事異動宮崎日日新聞社は1日付で組織改正と定期異動を行う。デジタル推進局を廃止して、編集局に統合編集を推進するデジタル戦略室を新設。報道本部長に代わり統合編集長を置く。ニュースセンター(NC)を編制本部に改称する。 ▽経営企画室...
続きを読む -
首相会見要旨
2025/04/01国内外ニュース 詳報石破茂首相の記者会見要旨は次の通り。 【衆参同日選・連立の組み替え】 現在考えているものでは全くない。 【商品券配布】 人付き合いが悪く、けちだとずっと言われて相当気にしていた。国民の感覚からかけ離れていた。自分を見失って...
続きを読む -
県プールがオープン 屋内50メートルプールの感触楽しむ
2025/04/01トピックnews2027年に本県で開く「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」の競泳などの会場となる「パーソルアクアパーク宮崎(県プール)」がオープンした1日、宮崎市錦本町の同プールには高校生や高齢者らが訪れ、50メートル屋内温水プールの感触を楽しんだ。 ...
続きを読む -
首相、衆参同日選「現在考えず」 政権発足半年、苦境続く
2025/04/01国内外ニュース 主要石破茂首相は1日、政権発足から半年を迎えた。記者会見に臨み、衆参同日選や連立政権の組み替えは「現在考えているものでは全くない」と述べた。自民党議員への商品券配布問題を重ねて陳謝した。物価高には状況に応じて切れ目なく対応すると強調したが、具...
続きを読む -
羽生善治将棋連盟会長が辞任表明 「できることはやりきった」
2025/04/01国内外ニュース 主要日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた記者会定例会で辞任を表明した。次の理事選挙には立候補しない。理由について羽生会長は「昨年、将棋連盟100周年の事業が終わり、自分ができることはやりきったと感じている...
続きを読む -
SNS、2馬力優先議論へ 公選法改正受け規制検討
2025/04/01国内外ニュース 主要自民、立憲民主など与野党は1日、選挙運動の課題に関する協議会を国会内で開き、交流サイト(SNS)上の偽情報拡散や収益目的の投稿と、他候補の当選目的で立候補する「2馬力」行為への対策を優先的に議論する方針で一致した。先月26日成立の改正公選...
続きを読む -
宮崎市消防局が「日勤救急隊」発足 2万超の救急需要に対応
2025/04/01トピックnews宮崎市消防局は1日、警防課内「救急救助企画室」を救急需要に対応する「救急救助対策室」に変更し、平日の日中に勤務する「日勤救急隊」を発足させた。高齢化の進展に伴い、救急出動件数は年々増加しており、新たな体制で市民からの要請に対応していく。 ...
続きを読む -
都城市「Digi田甲子園」準優勝 学校・保護者間連絡アプリ
2025/04/01トピックnews都城市が全小中学に導入している学校・保護者間連絡アプリを使った取り組みが、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」(内閣官房主催)の審査委員会選考枠地方公共団体部門で準優勝になった。本県から初入賞。デジタルを活用し、経費ゼロで教諭や保護者の...
続きを読む