-
1月のコメ価格、単月で過去最高 業者間取引、2万5927円
2025/02/19国内外ニュース 主要農林水産省は19日、コメの出荷業者と卸売業者が売買する際の価格を示す「相対取引価格」を発表した。今年1月の2024年産米の全銘柄平均は玄米60キロ当たり2万5927円となり、業者間取引として比較できる1990年以降の単月で過去最高値となっ...
続きを読む -
1月訪日客378万人、月間最多 春節で昨年1月比100万人増
2025/02/19国内外ニュース 主要政府観光局は19日、1月に日本を訪れた外国人客が推計378万1200人だったと発表した。月間として過去最多で、2024年1月より100万人以上増えた。中国の春節(旧正月)やウインタースポーツの需要増が要因。円安や航空路線の増便を追い風に年...
続きを読む -
ウクライナを韓国軍と信じて戦闘 ロシア派遣の北朝鮮兵捕虜が証言
2025/02/19国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国大手紙の朝鮮日報は19日、ロシアに派遣され、ウクライナの捕虜になった北朝鮮兵2人のインタビューを報じた。2人は部隊に配置された北朝鮮の監視要員から「ウクライナ軍の無人機の操縦士は韓国軍兵士だ」と聞かされていたと証言した。...
続きを読む -
宮崎県プール4月1日、山之口運動公園4月12日に供用開始
2025/02/19県内一般ニュース県は18日、2027年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に向けて整備した施設について、県プール(パーソルアクアパーク宮崎)は4月1日、都城市山之口運動公園(霧島酒造スポーツランド都城)は同12日に供用開始すると発表した。県プールは同1~...
続きを読む -
塩見小(日向)など最優秀 宮日PTA新聞コンクール9点入賞 3月表彰
2025/02/19県内一般ニュース第25回宮日PTA新聞コンクール(宮崎日日新聞社主催、NEC宮崎支店協賛)の入賞作品9点が18日、決まった。小学校、中学校(小中一貫校含む)、高校(中高一貫校、特別支援学校含む)の各部門の最優秀賞には、塩見小(日向市)「しろやま」、住吉中...
続きを読む -
「ホワイトハッカー」育成 延岡学園高に情報科「テックリート」新設へ
2025/02/19県内一般ニュース延岡市の学校法人延岡学園(佐藤嘉剛理事長)は18日、運営校の延岡学園高(柳田光寛校長)に2026年4月、次世代のIT人材を育成するための学科「情報科」(通称・TECHLETE=テックリート)を新設すると発表した。デジタルに関するノウハウを...
続きを読む -
宮崎県内各地で火災相次ぐ 乾燥注意報継続、注意呼びかけ
2025/02/19県内一般ニュース県内各地で住宅や建物、原野などの火災が相次いでいる。17日夜には宮崎市中心部でビルを全焼するなどしており、宮崎地方気象台は本県全域で空気が乾燥して火災が起きやすい状態が続いているとして、火の取り扱いに注意を呼びかけている。 宮崎北...
続きを読む -
日章敗れ4位 九州高校U-17サッカー最終日
2025/02/19学生スポーツサッカーの九州高校U-17大会最終日は18日、佐賀市のSAGAスタジアムで男子決勝などを行った。3位決定戦に回った本県の日章学園は佐賀東に1-2で敗れ、4位だった。 決勝は神村学園(鹿児島)が東福岡を2-0で下した。 =本県関...
続きを読む -
錦本町「キャンパス」公開 宮崎大、民間企業など利用
2025/02/19県内一般ニュース宮崎市錦本町の県有グラウンド整備運営事業で、民間企業が県プール南側に整備していたコワーキングスペースが完成し、18日、関係者向けに公開された。隣接するオフィシャルセンターと一体整備し、学生や企業とのマッチング機能も備えた、学び・集う場とし...
続きを読む -
宮崎県伝統工芸士 黒木さん(綾ガラス)ら5人認定
2025/02/19県内一般ニュース長年にわたり県の伝統的工芸品の制作に従事したとして、県は新たに「綾ガラス」を手がけるガラス工芸作家、黒木国昭さん(78)=宮崎市=ら5人を伝統工芸士に認定した。17日、県庁で認定証交付式があった。 他の4人は、三味線のような形をし...
続きを読む