-
西都の米を全国へ 超早場米、県内初出荷
2019/07/24きょうの出来事JA西都(平島善範組合長)の本年産早期米の初検査と出発式は24日、西都市のJA西都第1集出荷場であった。長雨と日照不足の影響が懸念されたが、同日持ち込まれたコシヒカリ2370キロ(30キロ入り79袋)はすべて1等米と、品質は良好。万歳三唱...
続きを読む -
ジュニアラグビー、富島3連覇 第70回県中学総体第10日
2019/07/24学生スポーツ第70回県中学校総合体育大会第10日は23日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園などで5競技を行った。ジュニアラグビーは富島が3年連続9度目の頂点に立ち、ソフトボール男子は門川が3年連続17度目の優勝。ソフトテニス個人は男...
続きを読む -
延学、日大4回戦へ 金鷲旗柔道男子
2019/07/24学生スポーツ柔道の団体5人制勝ち抜き方式で争う金鷲旗高校大会第2日は23日、福岡市総合体育館で女子の決勝までと、男子3回戦までを行った。県勢は男子の延岡学園と宮崎日大が4回戦に進出。女子は富士学苑(山梨)が敬愛(福岡)を破り、初優勝した。 =本...
続きを読む -
長崎(住吉南)頂点 九州小学生ゴルフ
2019/07/24学生スポーツゴルフの第13回九州小学生大会は23日、大分県竹田市の久住高原GC(6032ヤード、パー72)であり、男子の長﨑煌心(住吉南)がイーブンパーで頂点に立った。 県勢はこのほか、6オーバーで5位の黒木慎之介(平岩)、9オーバーで7位の...
続きを読む -
太田、那須12位 全国高校女子重量挙げ選手権
2019/07/24学生スポーツ重量挙げの第21回全国高校女子選手権は20、21日、長野県の松本市総合体育館であった。県勢3人が出場。59キロ級の太田百音(小林)はトータル145キロ、76キロ級の那須明日花(高鍋農)は同138キロで、いずれも12位だった。 =本県...
続きを読む -
宮日旗ゴルフ 第6回延岡地区予選会(21日)
2019/07/24一般スポーツ(北方GC=18S) (1)加門和典、長曽我部隆幸 82 (3)工藤慎也、増田卓朗 83 (5)仕田雄二、金丸勇太 84 (7)甲斐昭二 87 (8)野住憲宏 88 (9)大崎泰、野崎亮平 90...
続きを読む -
吉都線8月1日再開 JR九州
2019/07/24県内一般ニュースJR九州の青柳俊彦社長は23日、福岡市の本社であった定例会見で、6月末の大雨の影響で全線運休していた吉都線(吉松―都城間、61・6キロ)について、8月1日から運転を再開すると発表した。青柳社長は「沿線自治体や地元の協力で工事が順調に進んだこ...
続きを読む -
家畜伝染病 水際防疫理解深める 宮大で市民公開講座
2019/07/24県内一般ニュース海外への旅行者が増える夏休みを前に、宮崎大は23日、宮崎市の同大学木花キャンパスで動物防疫に関する公開講座を開いた。学生やJA職員など約100人が参加。日本や周辺国での家畜伝染病の発生状況や水際防疫について理解を深めた。 動物検疫...
続きを読む -
チョウ2新種判明 宮崎昆虫研究会・岩崎さん命名
2019/07/24県内一般ニュース宮崎昆虫調査研究会長の岩崎郁雄さん(64)=宮崎市本郷=が、日本固有種のチョウ「ウラギンヒョウモン」の2新種が判明したと発表した。それぞれ「ヤマウラギンヒョウモン」、「ヒメウラギンヒョウモン」と名付けた。固有種のチョウの新種判明は44年ぶ...
続きを読む -
交付金本県1960億円 7年連続減
2019/07/24県内一般ニュース本年度の地方交付税(普通交付税)配分額が23日、閣議決定された。本県の実質的な交付税額は、県税収入の伸びなどにより、前年度比2.3%減の1960億3397万円で、7年連続の減少。県内全26市町村への合計額も1.4%減の1327億8981万...
続きを読む