-
田島(西池ジュニア)県学童新 小学女子走り幅
2019/03/19学生スポーツ陸上の小学女子走り幅跳びで、田島里南(西池ジュニア、江平小6年)が、自身の持つ県学童記録を7センチ更新する4メートル95をマークした。17日に熊本市で行われた、春季熊本陸協記録会で達成。田島は昨年8月の全国大会に出場し、4メートル88で優...
続きを読む -
地域スポーツ(2019年3月19日付)
2019/03/19スポアゲ地域スポーツ児湯・西都 ◇第14回ビッグスポーツ杯高鍋ミニテニス交流大会(10日・高鍋町体育館) 【男子】 ▽1部 (1)荒川正則 (2)山本邦紘 (3)中村隆 ▽2部 (1)作田信二郎 (2)富永恒夫 (3)永井健一...
続きを読む -
成人式20歳開催継続を 関係団体、宮崎市に要望
2019/03/19県内一般ニュース民法改正で2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられることを前に、宮崎市内の呉服店や美容業の関係者は18日、成人式を現行通り20歳を対象に開催することを求める要望書を戸敷正市長らに提出した。18歳は大学受験や就職を控えた年齢に当たる...
続きを読む -
宮崎市庁舎「建て替え」提案 市民懇話会、報告書提出
2019/03/19県内一般ニュース宮崎市役所本庁舎の再整備について検討してきた市民懇話会(委員長・熊野稔宮崎大地域資源創成学部教授、25人)は18日、「長寿命化ではなく、建て替えが望ましい」とする報告書を戸敷正市長に提出した。 報告書では、長寿命化の整備期間や長期...
続きを読む -
小林市、電力事業参入へ 公共施設の電気代削減
2019/03/19県内一般ニュース小林市は18日、電力小売事業に今年6月以降に参入すると発表した。市が出資した第三セクターが卸電力市場や太陽光発電事業者などから電気を購入し、市内の公共施設や民間の事業所、一般家庭に販売。電気代の削減が期待されるほか、利益を社会貢献事業に活...
続きを読む -
「プライド持ち戦う」 日章学園ナイン、出発式で決意
2019/03/19県内一般ニュース第91回選抜高校野球大会(23日開幕・甲子園球場)に初出場する日章学園の出発式は18日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港であった。福山凜主将が「宮崎、九州代表のプライドを持って一戦必勝で戦う。応援してくれる方々の思いを背負い全力プレーで恩返...
続きを読む -
台風24号大淀川支流浸水 対応方針5項目決定
2019/03/19県内一般ニュース昨年9月の台風24号による宮崎市の大淀川支流周辺の浸水被害を受け、今後の被害軽減策について協議してきた国や県、市担当者と有識者3人による検討会は18日、ハード、ソフト対策など5項目からなる対応方針をまとめた。大型の漂流物で排水ポンプが作動...
続きを読む -
韓国線利用増へ民間交流促進を 知事に要望書県親善協会
2019/03/19県内一般ニュース県日韓親善協会(米良充典会長)は18日、本県と韓国・ソウルを結ぶ国際定期路線の利用促進に向け、民間レベルの交流活性化などを求める要望書を河野知事に提出した=写真。 県庁知事会議室で米良会長は「宮崎の路線は順調で、日本人の利用者も徐...
続きを読む -
県防災ヘリ相互応援協定 長崎加入、5県運用に
2019/03/19県内一般ニュース県は18日、防災ヘリの県境を越えた相互応援で、本県と熊本、大分、鹿児島の4県で締結していた協定に長崎県も加入したと発表した。防災ヘリは各県1機ずつ保有しているが、点検による運休などで県内での緊急事案に対応できない場合に、他県へ応援を要請す...
続きを読む -
上々企業 プランクス(日南市)
2019/03/19経済企画美容室に働き方改革 早めの閉店、給与体系も 一見、華やかに見える美容師業界。実態は労働時間が長く、給与は低水準で離職率も高い。厚生労働省の統計によると、美容室の従業員の平均年齢は40歳以下が9割強を占める。全てではないが美容師の待...
続きを読む