-
前田100自「標準」届かず 水泳世界パラ代表選考記録会
2019/03/04一般スポーツ水泳の世界パラ選手権代表選考を兼ねたパラ水泳春季記録会最終日は3日、静岡県富士市の富士水泳場で行われた。県勢は、男子100メートル自由形S10で前田一成(あいおいニッセイ同和損保)が1分3秒20の2位に入ったが、派遣標準記録(54秒51)...
続きを読む -
【駅伝】2019天下一!のべおか中学大会
2019/03/04学生スポーツ(3日・延岡城址周回コース) =上位の本県関係分= 【男子】(5区間、15キロ) (1)三股(竹下、辻、吉川、徳留、山ノ内)48分10秒=大会新 (2)大淀 49分 3秒 【女子】(5...
続きを読む -
【重量挙げ】第5回県協会記録会兼国体1次選考会
2019/03/04一般スポーツ(2日・宮崎市兒玉農業用倉庫) 【男子】 ▽高校55キロ級 (1)中馬海智也(佐土原) 152キロ(スナッチ67、ジャーク85) (2)齋藤 (小林秀峰) 73キロ(33、40) ▽同61キロ級 (1)平野空(小林...
続きを読む -
遠のく政治に不安 市町村議員定数半減
2019/03/04県内一般ニュース県内市町村議会の議員定数が平成の大合併の前と比べて半減し、議会の縮小が進む実態が明らかになった。合併に伴い議員が激減した旧町村部の住民は「意見や要望が施策に反映されにくくなった」と危惧。合併しなかった自治体の議員からも「人数が減り、議会運...
続きを読む -
高鍋が頂点 宮日杯県ミニ・タグラグビー5・6年の部
2019/03/04県内一般ニュース第15回宮日杯県ミニ・タグラグビー大会(宮崎日日新聞社など主催)は3日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園運動広場で3部門を行い、小学5・6年生の部(9人制)は高鍋が9年ぶりの頂点に立った。小学3・4年生の部(7人制)は宮...
続きを読む -
県教育長に日隈氏 議会提案へ
2019/03/04県内一般ニュース河野知事は、3月末で任期満了を迎える四本孝教育長(65)の後任に、県総合政策部長の日隈俊郎氏(60)を起用する方針を固めた。開会中の2月定例県議会本会議に人事案件の議案を追加提案する。 現在の教育長は、教育委員長と教育長を統合した新ポ...
続きを読む -
高校総体開幕カウントダウン 都城で表示板除幕式
2019/03/04県内一般ニュース南部九州4県を主会場に7月27日に開幕する全国高校総体(南部九州インターハイ)まであと約150日となった3日、都城市のまちなか広場でPRイベントが開かれた。カウントダウンボードの除幕式などがあり、大会を盛り上げる機運を高めた。 本県で...
続きを読む -
「10連休」歓迎5割満たず 本紙・県内アンケート
2019/03/04県内一般ニュース天皇陛下の代替わりに伴う4月下旬からの10連休に関し、県内で歓迎する人は5割に満たないものの、仕事を持つ人の半数が10連休を取得できることが、宮崎日日新聞社のアンケートで明らかになった。家族だんらんなどを楽しみにする人がいる一方、仕事の停...
続きを読む -
市町村の議員定数半減「387」「大合併」前比
2019/03/04県内一般ニュース県内26市町村議会の議員定数が4月の統一地方選を終えた時点で387となり、「平成の大合併」前の2005年7月の768(44市町村)と比べて半減することが3日、宮崎日日新聞の調べで分かった。合併で市町村の数が減ったことに加え、人口減少や財政...
続きを読む -
入場過去最低2万5715人 五ケ瀬スキー場今季終了
2019/03/04県内一般ニュース五ケ瀬町鞍岡の五ケ瀬ハイランドスキー場(社長・原田俊平町長)は3日、今季の営業を終えた。計80日間の入場者数は2万5715人で昨季比19・4%減となり、開業以来初めて3万人を割り込んだ。今季は暖冬の影響で降雪が少なく、気温も高かったため、...
続きを読む