-
日南線魅力をPR 南郷小鉄道クラブが手作りカレンダー
2019/02/28夕刊todayJR日南線の利用促進につなげようと、日南市・南郷小の鉄道クラブ(渡木康文顧問、18人)は、同路線を走る列車や沿線の風景を描いたカレンダーを手作りした。4月末まで南郷駅と飫肥駅に1部ずつ展示する。 昨年度まで串間市・福島小の教員だった渡...
続きを読む -
「電話お願い手帳」活用を NTTが聴覚障害者団体に寄贈
2019/02/28夕刊todayNTT西日本宮崎支店(森大一郎支店長)は28日、耳や言葉の不自由な人が外出先で意思疎通を図る際に使う「電話お願い手帳」計150冊を、宮崎市と市聴覚障害者協会(松浦邦晴会長)に贈った。 手帳は紙製の小冊子で、「私は耳や言葉が不自由です。...
続きを読む -
頂点目指し熱戦 3日、宮日杯県ミニ・タグラグビー
2019/02/28学生スポーツ第15回宮日杯県ミニ・タグラグビー大会は3日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園運動広場で開催する。県内7スクールから32チーム約300人が出場。3部門の県ナンバーワンを目指し、熱戦を繰り広げる。 小学5・6年生の...
続きを読む -
【プロ野球】球春みやざきゲームズ
2019/02/28一般スポーツ日韓のプロ野球6球団が練習試合を行う「球春みやざきベースボールゲームズ」第2日は27日、宮崎市内で3試合を行った。西武がソフトバンクに8-3で勝利。オリックスは斗山(韓国)を8-4で下し、ロッテは楽天に12-0で大勝した。 ▽アイビ...
続きを読む -
甲子園練習は日章来月20日 センバツ
2019/02/28学生スポーツ第91回選抜高校野球大会(3月23日から12日間・甲子園)の大会事務局は27日、甲子園練習の日程を発表した。3月18日から3日間行われ、18日は午後2時、19~20日は午前9時に開始する。各校に30分間が割り当てられ、球場の形状や雰囲気な...
続きを読む -
「部員一丸」活躍誓う 日章ナインに選抜旗授与
2019/02/28県内一般ニュース第91回選抜高校野球大会(3月23日開幕・甲子園球場)に初出場する日章学園高の選抜旗授与式は27日、同校体育館であった。福山凜主将(17)は「応援してくれた人たちの思いを背負い、部員45人一丸となって戦う」と、夢舞台での活躍を誓った。 ...
続きを読む -
発酵もみ米で宮崎牛 繁殖農家・岩切さん(宮崎市)自家栽培
2019/02/28県内一般ニュース宮崎市佐土原町東上那珂の和牛繁殖農家・岩切治俊さん(68)は、飼料用米をもみのまま乳酸発酵させた「もみ米サイレージ」(SGS)を餌にした宮崎牛の生産に挑戦している。県内でも珍しい取り組み。地域の水田で飼料用米を栽培し、遊休農地の解消を図る...
続きを読む -
矢板延長工事を開始 北川左岸「パイピング」対策
2019/02/28県内一般ニュース台風による増水で水と土砂が地表に噴き出すパイピング現象が3年連続で発生した延岡市北川町川坂地区で、北川左岸に矢板を打ち込む県の対策工事が27日、始まった。同川での工事は2016年度に着手。今回の2工区の延長は計約140メートルで5月中の完...
続きを読む -
住宅公社、19年度末解散 知事「手続き進めていく」
2019/02/28県内一般ニュース河野知事は27日、解散に向け準備を進めていた県住宅供給公社(宮崎市)について、2019年度末までに解散する考えを示した。知事は「今後は県議会の議決や国土交通大臣の解散認可を得るために、必要な手続きを進めていく」と述べた。同日始まった2月定...
続きを読む -
えびの米「特A」逃す 18年産米食味
2019/02/28県内一般ニュース日本穀物検定協会は27日、2018年産コメの食味ランキングを発表した。霧島地区のえびの市産ヒノヒカリは最高評価「特A」を逃し、3年連続で次点のAだった。同市は18年4月に霧島連山・硫黄山の噴火後に長江川が白濁した影響で、一部農家が稲作を断...
続きを読む