-
のべおか日曜市が37年の歴史に幕
2018/12/20夕刊today延岡市役所前で行われ、市民に長年親しまれてきた「のべおか日曜市」が今月29日に37年の幕を閉じる。出店者数の減少などから主催する同運営協議会(福永達也会長)が決断したもので、「37周年記念特別市でゴールにしたい」と話している。 地場産...
続きを読む -
議員定数削減求め署名活動 串間市自治会連合会
2018/12/20夕刊today串間市議会が議員定数を現行の15から13に削減する条例改正案を否決したことを受け、串間市自治会連合会(河野日出男会長)は20日、正副会長会を開き、議員定数削減を求める住民署名活動を行うことを決めた。市内全153自治会に加盟する約6400世...
続きを読む -
観光情報紹介パンフなどを配布 イースター航空就航1周年記念
2018/12/20夕刊today格安航空会社(LCC)の韓国・イースター航空の宮崎-ソウル線が21日で就航から1年を迎えるのを前に、県と宮崎市は20日、同市の宮崎ブーゲンビリア空港で乗客に記念品を贈った。 職員たちは午前11時すぎに到着した乗客に韓国語で「ようこそ」...
続きを読む -
期日前投票57%減 県知事選、第4回中間状況
2018/12/20夕刊today県選管は20日、県知事選(23日投開票)期日前投票の第4回中間状況を発表した。告示翌日の7日から19日までの13日間に投票した人は6万2397人で、前回2014年同期比で57・1%減少。全市町村で投票者数が減った。前回同期比での減少率はや...
続きを読む -
本県上位進出目指す JOC都道府県対抗中学バレー26日開幕
2018/12/20学生スポーツバレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ第32回全国都道府県対抗中学大会は26~28日、大阪市中央体育館などで男女各48チーム(開催地の大阪は2チーム)が参加し、行われる。男女が各3チームに分かれてグループ戦を行い、各組の1、2位が...
続きを読む -
競技役員1270人養成 国体準備委会合、計画を承認
2018/12/20一般スポーツ2026年に本県で開催予定の2巡目国体に向け、官民でつくる準備委員会の競技運営専門委員会は19日、宮崎市で第2回会合を開いた。委員11人が出席。審判員などの競技役員を1270人養成するなどとした計画案を含む全5議案を承認した。 国...
続きを読む -
【セーリング】深江・吉野・齋藤、男子420級V 県高校新人大会
2018/12/20学生スポーツセーリングの県高校新人大会は15、16日、日南市の大堂津ヨット競技場であった。420級は男子が深江貫太・吉野恒大・齋藤光(日南振徳)、女子は江藤里華・平山穂花(同)がそれぞれ頂点に立った。 【男子】 ◇420級 (1)深江貫太・...
続きを読む -
【水泳】第6回県短水路大会
2018/12/20一般スポーツ(17日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園室内プール) 【男子】 ▽50メートル自由形 (1)友石渓司 (サンフラワー) 24秒76 (2)山田 (ターザン) 25秒06 (3)納 (佐土原...
続きを読む -
伝統工芸を五輪公式商品に 事務局説明、11団体参加
2018/12/20県内一般ニュース日本の伝統工芸品を東京五輪・パラリンピックの公式ライセンス商品にする取り組みの説明会(東京2020ライセンシング事務局伝統工芸品室など主催)は19日、県庁であった=写真。 取り組みは大会組織委に所属する同室と、全国の地方紙でつくる通販...
続きを読む -
ナベヅル飛来 宮崎市・一ツ瀬川河口
2018/12/20県内一般ニュース宮崎市佐土原町の一ツ瀬川河口近くに、渡り鳥のナベヅルが飛来している。今年生まれた幼鳥で、親鳥とはぐれたとみられる。ひとりぼっちが心配されるが、同じ渡り鳥のクロツラヘラサギの群れと仲良く一緒にいる様子も見られ、関係者は「優しく見守って」と呼...
続きを読む