-
冬至前にさわやかな香り すきむらんどでゆず湯始まる
2018/12/21夕刊today冬至(22日)を前に、小林市須木のすきむらんど内にある温泉「かじかの湯」で21日、ゆず湯が始まった。施設内にはさわやかな香りが広がり、常連客らを癒やしている。23日まで。 冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかないという言い伝えにちな...
続きを読む -
県内23市町村の公立小中学校で終業式
2018/12/21夕刊today県内23市町村の公立小中学校で21日、終業式や冬休み前最後の授業が行われた。冬休みに入る子どもたちは、「クリスマスやお正月が楽しみ」と声を弾ませた。 高鍋町・高鍋東小(堂薗充郎校長、634人)では、体育館で児童3人が2学期に頑張っ...
続きを読む -
九州管区優秀警察職員に選出 宮崎南署・川畑警部補
2018/12/21夕刊todayさまざまな重要事件の解決に貢献したとして、宮崎南署警務課係長の川畑文彦警部補(54)が今年の九州管区優秀警察職員に選ばれた。表彰式は19日、福岡市の福岡県警本部で行われ、川畑警部補は21日、宮崎県警本部で受賞を報告した。 川畑警部...
続きを読む -
全国高校バスケ23日開幕
2018/12/21学生スポーツバスケットボールの全国高校選手権大会(ウインターカップ)は23日、東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕する。本県代表は男子の延岡学園が2年ぶり15度目、女子は小林が10年連続35度目の出場となる。両チームのメンバー、特色を紹介する。...
続きを読む -
県勢、上位目指す 全国高校選抜弓道24~26日
2018/12/21学生スポーツ弓道の第37回全国高校選抜大会は24~26日、岡山県総合グラウンド体育館で開かれる。本県からは男子の宮崎工、女子の宮崎商が団体戦(3人)で上位進出を目指す。 男子の宮崎工は2年ぶりの出場で、安定感のある池谷知晃主将がけん引する。県...
続きを読む -
クライミング全国高校選抜選手権、22日から熱戦
2018/12/21学生スポーツクライミングの第9回全国高校選抜選手権は22、23日、埼玉県加須市民体育館で開く。 到達点の高さで競うリード方式で行う。県勢は男子が川口慶人(宮崎東)、根井心輝(宮崎大宮)、女子は下田祐梨子(延岡工)が出場する。...
続きを読む -
県内市町村歳入3%増 17年度決算
2018/12/21県内一般ニュース県は20日、県内市町村の2017年度普通会計決算の概要を発表した。歳入総額は住民税や地方債の増加などにより前年度比3・0%増の5989億1800万円。歳出総額は庁舎建設やふるさと納税返礼品の増加などで、同3・1%増の5839億6800万円...
続きを読む -
土日の部活動大幅時短 県内中学生
2018/12/21県内一般ニュース運動部に所属する県内中学生の土日の部活動時間が、前年度に比べ本年度は大幅に短くなったことが20日、スポーツ庁が公表した調査結果で明らかになった。男子は1日当たり42分、女子は同33分短縮。全国順位も男子が昨年度の1位から5位へ、女子が同2...
続きを読む -
苦境訴えたいが活動下火、業界団体ジレンマ 県知事選
2018/12/21県内一般ニュース選挙を裏方から支える業界の政治団体がある。かつて固い結束力を誇った建設業などの団体も、近年は相次ぐ廃業や政治離れによって会員数の減少に歯止めがかからず、組織が弱体化。活動資金が制約されるといったジレンマを抱える。それでも「人材難など苦境に...
続きを読む -
現職を新人追う展開か 県知事選
2018/12/21県内一般ニュース県知事選は23日の投開票まで残り2日となった。無所属現職で3選を目指す河野俊嗣氏(54)=自民、立憲民主、国民民主、公明、希望、社民党推薦=が優位に立ち、無所属新人で共産党県委員会委員長の松本隆氏(57)=共産党推薦=が追う展開とみられる...
続きを読む