-
県森林環境税と森林環境譲与税、使途を整理 県が検討委
2018/12/19県内一般ニュース2019年度に国税として導入され、都道府県や市町村に配分される森林環境譲与税と既存の県森林環境税について、県は18日、使い道の方向性を明らかにした。使途が重なり、二重課税となる恐れがあった県産材の普及促進、間伐や放置林の公有化といった森林...
続きを読む -
新人一騎打ち 高千穂町長選告示
2018/12/19県内一般ニュース任期満了に伴う高千穂町長選と同町議補選(被選挙数1)は18日、告示された。町長選には、いずれも新人で前町総合政策室長の甲斐宗之氏(47)と、元県病院局長の甲斐景早文氏(70)=いずれも無所属、届け出順=の2人が立候補。人口減少対策や農林業...
続きを読む -
50カ国300人出場 世界サーフィン宮崎大会開催PR
2018/12/19県内一般ニュース2020年の東京五輪で正式競技となるサーフィンの出場選手選考大会を兼ねた世界選手権ワールドゲームズ(WG)が、宮崎市の木崎浜海岸で来年9月7~15日に開かれることが決まり、県や市、日本サーフィン連盟など関係団体のトップらが18日、同市役所...
続きを読む -
吉都、日南線 サポーター制度導入を 県に利用促進策提言
2018/12/19県内一般ニュースJR吉都、日南線の利用促進を目指し、官民でつくる「みやざき地域鉄道応援団」は18日、地域住民が各路線を応援する「サポーター制度」の導入などを求める提言をまとめ、県へ手渡した。県は今後、提言内容を沿線自治体やJR九州(福岡市)などと共有し、...
続きを読む -
定数1減案可決 小林市議会
2018/12/19県内一般ニュース小林市議会は12月定例会最終日の18日、議員定数を現行の20から19に削減する条例改正案を全会一致で可決した。来年4月の統一地方選で予定されている同市議選から適用される。 条例改正案は共産を除く各会派の6議員で提出。蔵本茂弘議員=三心...
続きを読む -
旧太平洋ドライブイン跡に「食」の商業施設開業へ
2018/12/19経済一般日向市平岩の国道10号沿いの旧太平洋ドライブイン跡に、同市のインテリア日向(三宅博社長)の関連会社が「食」をテーマにした商業施設を新設することが18日、分かった。来年7月ごろのオープンを見込んでおり、県内外の飲食店がテナントとして入居する...
続きを読む -
足のむくみとり
2018/12/19健康歳時記足のむくみの一因は、疲れや冷え。足が重いと感じたら、太もものむくみをとるといわれる「無名穴(むめいけつ)」というつぼのマッサージがお勧めだ。 このつぼは、太もも内側の真ん中あたりにあり、血行を促し、余分な水分や老廃物を排出するとされる...
続きを読む -
キリン、ひでじビール販売 業務用に1月15日から
2018/12/19経済一般キリンビールは18日、業務用に販売しているクラフトビールのラインアップに、宮崎ひでじビール(延岡市)が製造する「九州CRAFT 日向夏」を加えると発表した。来年1月15日から取り扱いを始める。 キリンビールは、2017年からクラフトビ...
続きを読む -
経済ひと 福岡市・NTTコミュニケーションズ九州支店長 田畑 好崇氏
2018/12/19経済企画九州各地で駅前再開発など新たなまちづくりが進む。NTTグループとしても情報通信やエネルギー、環境技術を最大限活用するまちづくり事業推進会社を今後立ち上げる計画がある。「地方都市が抱える社会的課題の解決に積極的に取り組む」と意気込む。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】「極楽」
2018/12/19ことば巡礼「赤い人」吉村 昭 吉村昭の文庫「赤い人」を新装版で復刊するので、解説をお願いします。編集者からの依頼を二つ返事で引き受け、再読して驚倒してしまった。初読が数十年前なので忘れていたが、とんでもない作品なのだ。北海道の開拓に従事した...
続きを読む