-

国文祭・芸文祭 総参加者56万人 県報告
2022/01/21県内一般ニュース県は20日、本県で初めて開催した「第35回国民文化祭」「第20回全国障害者芸術・文化祭」(国文祭・芸文祭みやざき2020)の総参加者が約56万人だったと明らかにした。同日の県議会総務政策常任委員会(西村賢委員長、8人)で報告した。 ...
続きを読む -
都農以外25市町村ふるさと納税適正 県が実態調査
2022/01/21県内一般ニュース都農町がふるさと納税の対象自治体の指定を取り消された問題で、県は20日、県内市町村を対象に行った実態調査の結果、同町以外の25市町村は制度運用に問題がないことが確認されたと発表した。同日の県議会総務政策常任委員会(西村賢委員長、8人)で示...
続きを読む -

経済ひと 宮崎市・アイテラス社長 内田 崇氏
2022/01/21経済企画宮崎市初進出となる住宅購入支援ショップ「おうちの買い方相談室」を2月2日、フランチャイズで同市吉村町のデサキ宮崎店東側にオープンする。顧客の年収などに応じて資金計画を助言し、大手から地場まで住宅メーカー十数社の中から最適なプランを紹介する...
続きを読む -
2022事業継承ファイル~県内事例紹介~ 番外編
2022/01/21経済企画21年後継者不在率 低下5年ぶり 多様なニーズへの支援奏功民間調査 2021年の県内企業における後継者不在率は51・0%と5年ぶりに低下したことが、帝国データバンク宮崎支店の調査で分かった。また、新たに後継者を選んだり計画したりした...
続きを読む -
【ことば巡礼】自分が自分を信じているからこそ、他人からも信じられるのだ
2022/01/21ことば巡礼「続・用心棒」 いかにも教訓めいたこの言葉は、実はミステリー小説の一節でペテンの極意を語ったものだ。それによると「優れたペテン師はみな、揺るぎない自信をみなぎらせている。他人の信頼をもやすやすと勝ちとる」という。ここでのポイントは、...
続きを読む -

バジルチキン弁当/できたてや
2022/01/21きょう何食べる?バジルチキン弁当(600円) 数量限定の「日替わり弁当」(580円)やコロッケ、エビフライ、唐揚げ、ハンバーグが入った「パワーランチ」(600円)などボリューム満点のおいしい弁当が食べられると評判の「できたてや」。「地域に愛される弁...
続きを読む -
耳石によるめまい
2022/01/21健康歳時記振り返りざまにめまいを感じる人がいる。その多くは「良性発作性頭位めまい症」という耳の疾患だ。ほとんどは加齢が原因で、中高年の女性によく見られる。 耳は大きく分けて外耳、中耳、内耳で成り立っている。内耳には三半規管と前庭という、平衡...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】1月20日付
2022/01/21毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】風が弱いのは感染リスク?
2022/01/21医療フロンティア屋外でもコロナに注意を 新型コロナウイルスは、会話などで広がる微小な飛沫(ひまつ)を介して感染が広がることが分かっている。屋内では当然リスクが高いが、屋外ではどうだろうか。米ニューヨーク州立大などの研究チームは、風が弱い日はリスクが...
続きを読む -
県内コロナ新規感染329人 3日連続最多更新
2022/01/20社会news県と宮崎市は20日、県内で新たに10歳未満~80代の男女329人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数が300人を超えるのは初めてで過去最多を3日連続で更新した。宮崎、延岡市では新たなクラスター(感染者集団)も確認。直...
続きを読む