-
新型コロナ回復直後の患者収容 宮崎県、後方支援病院確保へ
2021/05/18県内一般ニュース新型コロナウイルス感染者の入院病床確保を巡り、県は17日、感染者が隔離期間後に入院してコロナ以外の病気の治療を受ける「後方支援病院」を、感染症指定医療機関や協力医療機関を除く医療機関で確保する方針を示した。回復後すぐに後方支援病院に転院し...
続きを読む -
100周年「農の都へ。」都農町に大賞 宮日広告賞
2021/05/18県内一般ニュース第31回宮日広告賞(宮崎日日新聞社主催)の審査会は17日、宮崎市の宮日会館で開かれた。応募作品37点の中から、都農町の「100周年『農の都へ。』」が大賞に選ばれた。表彰式は7月8日、同市の宮崎観光ホテルで行われる。 審査対象は県内...
続きを読む -

【コロナ禍の地方回帰】(上)企業誘致
2021/05/18県内特集”秘境”椎葉にIT拠点 リモートワーク 地平開く 人口約2400人の椎葉村。3月、IT企業・キャスター(西都市、中川祥太社長)のサテライトオフィス(地方拠点)開設が決まった。同村にとって実に33年ぶりとなる企業進出の決定に、村地域振...
続きを読む -
新型コロナ 県内28人感染 クラスター新たに3件
2021/05/18県内一般ニュース県と宮崎市は17日、新たに10歳未満~60代の男女28人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市の教育・保育施設、都城市の接待を伴う飲食店、国富町の事業所で、それぞれ新たなクラスター(感染者集団)も発生。県内のクラスター確認は今...
続きを読む -
ストレッチの効用
2021/05/18健康歳時記体の柔軟性を失うと、転んだり、痛みを感じたりしやすくなる。そのような時、衰えを感じて気持ちが落ち込むだろう。解決策の一つになるのがストレッチだ。日常生活に取り入れることで、血糖値の低下と動脈硬化の改善効果があることが分かってきた。 ...
続きを読む -
県(18日)
2021/05/18人事異動【課長級】宮崎県税・総務事務所次長納税担当兼納税第一課長兼納税第二課長(宮崎県税・総務事務所次長納税担当兼納税第二課長)甲斐優剛郎 【課長補佐級】山村・木材振興課課長補佐総括(宮崎県税・総務事務所納税第一課長)丸田喜久夫 ...
続きを読む -

国富工場生産パネルを使用 国内最大級CIS薄膜太陽光発電所
2021/05/18経済一般ソーラーフロンティア(東京)の親会社・出光興産(同)が出資する「SF赤磐太陽光発電所」(岡山県赤磐市)が完成し、運転を始めた。ソーラーフロンティア国富工場(国富町)で生産したCIS薄膜太陽電池パネルを使用し、1年間の発電量は一般家庭約1万...
続きを読む -
【ことば巡礼】美徳自体も行き過ぎは禁物
2021/05/18ことば巡礼映画「失はれた地平線」 例えば、会社のフロアで私語を慎み、大きな声を上げないことは美徳である。しかし、他人のささいな私語にも過剰に反応し、厳しく口出ししたら? おそらく社内の雰囲気はひどくぎすぎすしたものになるだろう。 新型...
続きを読む -

コロナに負けず新商品 チョコっと甘辛!だいこんだー
2021/05/18経済一般コメ油で揚げた千切り大根をチョコレートと唐辛子で甘辛くコーティング―。人気スナック菓子「だいこんだー」をアレンジした新商品を、宮崎市の「West Woman’s(ウエストウーマンズ)」(西真由美社長)が開発、発売した。その名も「チョコっと...
続きを読む -

変異株主流に危機感 今まで以上に対策徹底を
2021/05/17社会news県内で新型コロナウイルスの変異株が主流となって感染が拡大する中、医療関係者は「従来株と比べ、わずかな接触でも感染している印象」と猛威に危機感を強めている。感染の場は会食や職場、学校、家庭などと多様化し、今月に入ってからの感染者は30代以下...
続きを読む