-

宮交再始動 アフターコロナへ新戦略(下)路線バス
2021/03/26経済企画維持の責任 重い赤字 「このままでは路線バスをよく使う通勤・通学者や高齢者の生活が成り立たなくなる可能性がある」。宮崎市で24日に開催された宮交グループ次期経営計画の発表会。宮交ホールディングス(HD、宮崎市)の菊池克賴社長は、グル...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】3月25日付
2021/03/26毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】少し雑であっても、おいしかったらそれでよい
2021/03/26ことば巡礼石井 好子 SNSは同じ趣味の人と気軽に交流したり、情報を交換したりと、楽しくて役に立つ。しかしその一方で、不要なストレスの原因になることもある。私も普段はのんびりとSNSを眺めているが、他人の優雅な暮らしぶりを垣間見ると、自分は駄...
続きを読む -

宮銀、6件2億6000万円引き受け SDGs私募債
2021/03/26経済一般宮崎銀行は25日、6社が発行した「みやぎんSDGs応援私募債(愛称・With未来)」計2億6千万円を引き受けたと発表した。 同私募債は企業のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを応援するもので、同行が引受手数料の一部を活用。日...
続きを読む -
【医療新世紀】患者支える唯一無二の薬
2021/03/26医療フロンティアインスリン発見100年 血糖の自己管理を可能に 血糖値を一定に抑える働きをするホルモン「インスリン」が1921年、カナダ・トロントで発見されて今年でちょうど100年。糖尿病患者は、インスリン製剤を含む治療の進歩によりほかの人と変わり...
続きを読む -
クルクミンの効果
2021/03/26健康歳時記クルクミンは、カレー粉などの材料となるウコン(ターメリック)に含まれるポリフェノールの一種で、強い抗炎症、抗酸化作用が認められている。他にも抗がん作用の可能性があるとして、各国の機関で盛んに研究が行われている。 これらの効果を期待...
続きを読む -

やまちくアン黒牛モモ肉のロースト/CHICCA(キッカ)
2021/03/26きょう何食べる?やまちくアン黒牛モモ肉のロースト(税別2100円) 地元小林の食材をふんだんに使用した本格イタリアンを提供する「CHICCA」。オーナー厳選のワインとアラカルト料理が堪能できる店として昨年7月、JR小林駅前にオープンした。 ...
続きを読む -

「未来目指し歩いていく」 県内小学校で卒業式
2021/03/25きょうの出来事県内の多くの小学校で25日、卒業式があった。恩師や保護者が見送る中、卒業生たちは慣れ親しんだ学びやを巣立った。 宮崎市・江南小(鶴山匡文校長、730人)では、新型コロナウイルス感染症対策のため、出席者を卒業生121人と保護者に制限...
続きを読む -

都城にフードバンク拠点 困窮世帯などに食材無償提供
2021/03/25社会news都城市内の子どもがいる困窮世帯を中心に食材を無償提供している「らしくサポート」(甲斐圭子代表理事)は25日、同市下川東2丁目で倉庫を改修した食材の保管拠点の運用をスタートさせた。大量の食材を受け入れることができ、新型コロナウイルス禍による...
続きを読む -

石井十次賞に社会福祉法人鳥取こども学園 脱施設化や里親養護促進
2021/03/25きょうの出来事児童福祉分野で功績のあった個人・団体をたたえる第30回石井十次賞に、児童養護施設などを運営する社会福祉法人・鳥取こども学園(鳥取市、藤野興一理事長)が選ばれた。主催する高鍋町の公益財団法人・石井十次顕彰会(萱嶋稔理事長)が25日、発表した...
続きを読む