-
立民渡辺氏出馬へ 次期衆院選宮崎1区
2019/12/30県内一般ニュース立憲民主党県連の代表で県議の渡辺創氏(42)が次期衆院選宮崎1区に出馬する意向を固めたことが29日、分かった。同日、立民県連は役員会を開き、渡辺氏を公認候補とするよう求める上申書を年内にも党本部に提出することを決定。渡辺氏は年明けに、国民...
続きを読む -

認知症カフェ開きたい 延岡・別府地区住民計画
2019/12/30県内一般ニュース認知症患者の居場所をつくろう―。延岡市別府地区(濱田昌男区長、約600世帯)の住民有志は、認知症カフェ「びゅうカフェ・こんね」の開設を目指している。住民宅の一角を活用し手作りする計画で、「誰でも気軽に立ち寄れる場所にしたい」と張り切ってい...
続きを読む -
おみくじの「凶」
2019/12/30健康歳時記令和元年も終わりだ。毎年初詣の際、おみくじを引くのが楽しみの一つだが、「凶」が出るとどうしても気になってしまう。 おみくじは全国の寺社でさまざまな種類があるが、原典とされるのは、元三大師(がんざんだいし)が伝えた「元三大師百籤(ひ...
続きを読む -
【ことば巡礼】人間は、愛情を注がれなくては生きていられませんが、同時に、愛情を注ぐ相手も必要なのです
2019/12/30ことば巡礼武藤 眞 獣医である武藤眞の著書「猫は三年の恩を三日で忘れるか?」には、猫に関するさまざまなことわざが収録されている。この言葉は、そのうちのひとつ「子なき人は必ず猫を愛す」の解説に出てくるものだ。 武藤によれば、昔から多くの...
続きを読む -
12月30日の在宅医
2019/12/30休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4 (56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

経費削減で…カレンダー配布減少 県内企業・事業所
2019/12/29トピックnews年末に企業・事業所が、取引先や客向けに配るカレンダー。県内でも経費削減などのため、配布をやめたり、部数を減らしたりする企業・事業所が増えている。一方で、カレンダーを受け取る県民の反応は「寂しい」、「必要ない」とさまざまだ。 全国か...
続きを読む -

認知症患者の居場所づくりへ 延岡で住民有志、カフェ開設準備
2019/12/29トピックnews認知症患者の居場所をつくろう―。延岡市別府地区(濱田昌男区長、約600世帯)の住民有志は、認知症カフェ「びゅうカフェ・こんね」の開設を目指している。住民宅の一角を活用し手作りする計画で、「誰でも気軽に立ち寄れる場所にしたい」と張り切ってい...
続きを読む -

五穀豊穣願う 新年控え、都城で伝統行事のシラスまき
2019/12/29きょうの出来事都城市今町の愛宕神社で29日、都城盆地に伝わる年越し行事「シラスまき」があった。氏子ら住民15人ほどが境内にシラスをまきながら、1年間の無病息災などに感謝。五穀豊穣(ほうじょう)を願い、新年を迎える準備を整えた。 乾燥すると白く見...
続きを読む -

インドネシアの漁業研修生、地域の子どもらと交流 日南市南郷町
2019/12/29地域の話題日南市南郷町に住み、漁業を行うインドネシアの研修生と、同町の子どもたちや地域住民との交流会は26日、同町のめいつ漁民センターであった。児童による紙芝居で研修生をもてなし、インドネシア語を一緒に発音するなどして楽しんだ。 同町で地域...
続きを読む -
2019年 県内十大ニュース
2019/12/29県内特集台風猛威、「新時代」に歓喜 新時代の「令和」が幕を開けた2019年。県内は5月1日の改元に合わせた奉祝行事などで祝賀ムードに包まれた。一方、延岡市では9月に台風接近に伴う竜巻が発生し、住宅や農業施設の損壊など甚大な被害に見舞われた。サー...
続きを読む