-

原因菌2種が判明 18年産甘藷病原菌被害
2019/01/23県内一般ニュース県内の2018年産甘藷(かんしょ)に病原菌被害が相次いだ問題で、県病害虫防除・肥料検査センターは22日、原因菌としてサツマイモ基腐病(もとぐされびょう)(仮称)とサツマイモ乾腐病(かんぷびょう)を確認したと発表した。基腐病は県内で初確認。...
続きを読む -
「きょうだい会」発足 親と違う悩み共有へ交流会
2019/01/23県内一般ニュース障害者のきょうだいが集まれる場を目指す「きょうだい会みやざき」が発足し、26日に第1回のつどいを宮崎市で開く。知的障害のあるいとこがいる黒木愛さん(36)=宮崎市=が、悩みや課題を共有してもらおうと企画。「県内には悩んでいる人がたくさんい...
続きを読む -
山岳遭難、県内相次ぐ 寒さや滑落「対策万全に」
2019/01/23県内一般ニュース本格的な冬山シーズンに入り、県内で登山客の山岳遭難が相次いでいる。昨年11月から今年1月までに4件発生し、このうち2人が死亡。無事救出されたものの、山中で一夜を過ごしたケースもあった。冬山は低山であっても危険が潜み、日本山岳会宮崎支部は「...
続きを読む -

警察犬候補45頭審査 県警、臭気選別など競う
2019/01/23県内一般ニュース県警は22日、来年度の嘱託警察犬の審査会を宮崎市の大淀川市民緑地で開いた。民間の訓練所や個人でトレーニングした犬45頭が指導士と出場し、警察犬を目指して日頃の訓練の成果を発揮した=写真。 5枚の布から犯人と同じにおいを嗅ぎ分ける「臭気...
続きを読む -
旭化成メディカル(2月1日)=本県関係分=
2019/01/23人事異動▽旭化成メディカルMTプラノバ生産本部長兼バイオプロセス事業部プラノバ生産本部長兼旭化成メディカルMTプラノバ生産本部プラノバ工場長兼バイオプロセス事業部プラノバ生産本部プラノバ工場長(旭化成メディカルMTプラノバ工場長兼バイオプロセス事...
続きを読む -
旭化成(2月1日)=本県関係分=
2019/01/23人事異動▽経理部延岡経理室長(旭化成ホームズ経営管理部)長友浩一郎 ▽同部経理企画室(経理部延岡経理室長)和泉吉昭...
続きを読む -
経営JIN 興電舎(延岡市)
2019/01/23経済企画甲斐社長 雇用創出へ積極展開 甲斐稔康社長(50)は創業者の父林蔵氏の長男で延岡市出身。九州産業大(福岡市)商学部を卒業後、国内大手家電メーカーの系列会社を経て1992年に入社した。営業をはじめとする各現場を経験した後、営業課長や常...
続きを読む -
寒仕込みとぬか床
2019/01/23健康歳時記小寒から立春までの30日間は「寒の内」で、ほぼ真ん中が「大寒」だ。この時期は寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、みそなど)を仕込むのにちょうど良い。「寒仕込み」と呼ばれ、気温が低いので雑菌が繁殖しにくく、腐りにくい。発酵がゆっくりと...
続きを読む -
【ことば巡礼】医者だって万能じゃあないんだっ
2019/01/23ことば巡礼「ブラック・ジャック」手塚 治虫 無免許だが天才的な腕前の外科医ブラック・ジャック(以下B・J)を主人公にしたヒューマン・ドラマの金字塔といえば、手塚治虫の漫画「ブラック・ジャック」である。ほとんどの日本人が知っているであろう、名作...
続きを読む -

警察犬目指し訓練の成果披露 県警が審査会
2019/01/22夕刊today県警は22日、来年度の嘱託警察犬の審査会を宮崎市の大淀川市民緑地で開いた。民間の訓練所や個人でトレーニングした犬45頭が指導士と出場し、警察犬を目指して日頃の訓練の成果を発揮した。 5枚の布から犯人と同じにおいを嗅ぎ分ける「臭気選...
続きを読む