-

赤毛のアン原作者の孫来県 25日から宮崎市で上演
2018/08/24県内一般ニュース県オペラ協会(地村俊政会長)による世界初のオペラ版「赤毛のアン」の公演に合わせ初来県した原作者の孫、ケイト・マクドナルド・バトラーさん(61)=カナダ=の歓迎式典は23日、宮崎市の県立図書館で開かれた。同図書館主催。ファンら約150人を前...
続きを読む -
「障害者水増し」本県、手帳確認せず 病院局4人診断書なし
2018/08/24県内一般ニュース中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、県人事課と県病院局は23日、知事部局と病院局が、障害者手帳の現物を確認せずに雇用数などを算定していたことを明らかにした。障害者雇用のガイドラインは現物確認を求めており、県側は不備を認め、精...
続きを読む -

名曲生演奏うっとり ジブリ展関連イベント
2018/08/24県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で開催中の「スタジオジブリ・レイアウト展」(宮崎日日新聞社など実行委主催)の合同関連イベントは23日、同館など県総合文化公園内の3施設であった。ジブリの名曲を披露するコンサートや映画の無料上映などがあり、訪れた人はジブリ...
続きを読む -
【キーパーソン】岩満 浩社長 エンシティホテル延岡(延岡市)
2018/08/24経済企画サービス向上で再建 旧ホテルメリージュ延岡の経営を引き継ぎ、4月から宮交グループのエンシティホテル延岡としてスタートを切った。その初代トップとして経営再建に手腕を振るっている。「地元に信頼され、『エンシティがあってよかった』と言って...
続きを読む -
【ことば巡礼】艪櫂(ろかい)の及ぶ限り追う
2018/08/24ことば巡礼「一夢庵風流記」隆 慶一郎 海外のミステリーを読んでいると、よく登場人物が会話の中で、「聖書」やシェークスピアのせりふなどを引用している。若い頃は、これが格好よく見えて、真似したものだ。もっとも引用するのが、好きな小説や漫画からなの...
続きを読む -
愛酒の日
2018/08/24健康歳時記8月24日は、歌人若山牧水(1885~1928年)の誕生日。牧水は、旅と酒を愛した歌人といわれる。43年という短い生涯の中で、牧水は8794首の歌を残し、そのうちの200首近くは酒の歌だった。 「それほどに うまきかと人の 問ひたらば...
続きを読む -

「赤毛のアン」上演でモンゴメリ氏の孫来県
2018/08/23夕刊today県オペラ協会(地村俊政会長)による世界初のオペラ版「赤毛のアン」の公演に合わせ初来県した原作者の孫、ケイト・マクドナルド・バトラーさん(61)=カナダ=の歓迎式典は23日、宮崎市の県立図書館で開かれた。同図書館主催。ファンら約150人を前...
続きを読む -

10月6日、のべおか天下一薪能
2018/08/23夕刊today第22回のべおか天下一薪能(NPO法人のべおか天下一市民交流機構など主催)は10月6日午後5時半から、延岡市の延岡城址(し)二の丸広場で開く。公演監修と出演する観世流シテ方の10世片山九郎右衛門さん(53)=京都市=は「延岡の薪能は、私の...
続きを読む -

福祉の仕事に理解深める 宮崎市で就職面接・相談会
2018/08/23夕刊today人材不足が続く福祉分野での就職を後押しする「福祉の仕事就職面接・相談会」(県社会福祉協議会など主催)は23日、宮崎市の宮崎観光ホテルで開いた。来春卒業予定の大学生や専門学生、一般求職者などが参加し、福祉の仕事に理解を深めた。 県内...
続きを読む -

たちばな天文台で夜間観望会 31日まで
2018/08/23夕刊today都城市高崎町のたちばな天文台(蓑部樹生台長)で31日まで、夜間の観望会が行われている。連日家族連れらが訪れ、大型望遠鏡を通して星や惑星などについて学び、夏の思い出をつくっている。 同台は夏休みなどの長期休みに合わせて毎年、夜間に開館。...
続きを読む