-

高千穂峡ボート再開 多くの観光客でにぎわう
2024/08/13トピックnews地震の影響で柱状節理の岩壁がはがれ落ちた高千穂町・高千穂峡で13日、休止していた貸しボートの営業が5日ぶりに再開された。開業前に当日受け付け分が定数に達するなど、多くの観光客でにぎわった。 8日に震度4を観測した同町では、貸しボー...
続きを読む -
8月13日の株価
2024/08/13株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

交渉再開か、攻撃実施か 中東情勢、緊迫の数日間
2024/08/13国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザでの戦闘を発端とする中東全域の緊張がさらに高まってきた。米国など3カ国は、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦交渉を15日に再開するよう要請した。一方、イランが近くイスラエル攻撃に踏み切るとの見方が拡...
続きを読む -
震源域で異常観測されず 南海トラフ、備え継続を
2024/08/13国内外ニュース 主要気象庁は13日、宮崎県で震度6弱を観測した8日以降、南海トラフ巨大地震の兆候の可能性がある地震活動や地殻の異常は、想定震源域周辺で観測されていないと明らかにした。臨時情報(巨大地震注意)の発表から15日で1週間。異常な現象がなければ、政府...
続きを読む -

五輪日本代表が帰国、空港に歓声 海外開催で最多の「金」20個
2024/08/13国内外ニュース 主要パリ五輪に出場した日本選手団の本隊が13日、成田空港に帰国した。11日閉幕の大会で、海外開催では最多となる金メダル20個と活躍。メダル総数も前回東京五輪に次ぐ歴代2位の45個(銀12、銅13)と連日のメダルラッシュに沸き、人垣ができた到着...
続きを読む -

大淀川に別種の外来オヤニラミ 2017年に国内初捕獲
2024/08/13トピックnews外来肉食魚「コウライオヤニラミ」を都城市の大淀川で国内初確認した2017年の県内水面漁連などの調査で、別種の海外産オヤニラミが捕獲されていたことが、北九州市立自然史・歴史博物館の日比野友亮学芸員らの研究で分かった。同種の確認も国内初で、こ...
続きを読む -

台風7号、東日本に接近恐れ 15日以降、Uターンに影響も
2024/08/13国内外ニュース 主要気象庁によると、13日午前、日本の南で熱帯低気圧が台風7号に変わった。発達しながら北上し、14日夕方から夜に小笠原諸島に接近する見込み。暴風域を伴って強い勢力で15日は伊豆諸島に、16、17日には東北や東日本に近づく恐れがあり、Uターンラ...
続きを読む -

「ほふく救出」頂点目指す 西都市消防、初の全国大会へ
2024/08/13地域の話題23日に千葉県で開催される第52回全国消防救助技術大会(全国消防協会主催)に、西都市消防本部(中武浩消防長)が初出場する。勤務の合間などに猛特訓を重ねる同本部の職員3人は「優勝を目指す」と意気込んでいる。 同本部が出場するのは同大...
続きを読む -

県内、国外の高校生が栗山ノーサンなど視察 地域資源の有効活用へ理解
2024/08/13地域の話題宮崎大宮高(高橋哲郎校長)と一般社団法人・日本社会イノベーションセンター(東京都)は11日までの9日間、地域の魅力を体感し、技術革新などの発想を学ぶ「イノベーション・プログラム2024」を開いた。県内や台湾、ベトナムの高校生らが都城市の食...
続きを読む -
【懐かしのあの日】8月13日
2024/08/13懐かしシリーズ1995(平成7)年8月13日/スポーツ 第77回全国高校野球選手権大会第6日の12日、本県代表の日南学園が1回戦で帝京(東東京)に延長十一回の末、1―2で惜敗しました。この年の春のセンバツで初出場ながら8強入りした日南学園でしたが...
続きを読む