-

お盆のUターンラッシュ本格化 台風7号影響 空、海の便で欠航も
2023/08/15県内一般ニュースお盆を本県で過ごした人たちのUターンラッシュが14日、本格化した。宮崎ブーゲンビリア空港では別れを惜しむ人たちなどで混雑。台風7号の影響で欠航する便もあり、帰宅を前倒しする人もいた。 4年ぶりに宮崎市の実家に家族5人で帰省した静岡...
続きを読む -

きょう全国戦没者追悼式 宮崎県遺族代表団24人出発、参列へ
2023/08/15県内一般ニュース15日に日本武道館(東京)で開かれる、全国戦没者追悼式に参列するため、本県の遺族代表団24人は14日、宮崎ブーゲンビリア空港を出発した。戦没者の霊を慰め、平和への思いを新たにする。 出発式はコロナ禍や台風などで中止が続いており、5...
続きを読む -
韓国大統領の演説要旨
2023/08/15国内外ニュース 詳報韓国の尹錫悦大統領の「光復節」式典での演説要旨は次の通り。 一、日米韓の安全保障協力の重要性が日増しに高まっている。 一、18日に開催される日米韓首脳会談は、朝鮮半島とインド太平洋地域の平和と繁栄に寄与する3カ国協力の新たな里程標...
続きを読む -

尹大統領、日米韓の安保協力重要 首脳会談「新たな里程標」
2023/08/15国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の尹錫悦大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」のソウルでの政府式典で演説した。北朝鮮の核・ミサイル開発を念頭に「日米韓の安全保障協力の重要性が日増しに高まっている」と強調、18日に開かれる日米韓首...
続きを読む -

河野デジ相、閣僚給与返納 マイナ問題、辞任は否定
2023/08/15国内外ニュース 主要河野太郎デジタル相は15日の記者会見で、マイナンバーを巡るトラブルが続発した責任を取り、自身の閣僚給与3カ月分を自主返納すると発表した。公金受取口座のひも付けミスに触れ「初動が遅れたことについて、担当相としてけじめをつけるべきだと認識して...
続きを読む -
山内郁男(やまうち・いくお)氏 元県合唱連盟理事長
2023/08/15訃報元県合唱連盟理事長。11日午前11時17分、心筋梗塞のため宮崎市の病院で死去、91歳。宮崎市佐土原町出身。葬儀・告別式は済ませた。喪主は長男康信(やすのぶ)氏。 県合唱連盟理事長、県オペラ協会顧問など歴任。宮日音楽コンクール運営に...
続きを読む -

実質GDP、年率6・0%増 4〜6月、3期連続プラス
2023/08/15国内外ニュース 主要内閣府が15日発表した2023年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動を除く実質で前期比1・5%増、年率換算は6・0%増だった。市場予想(年率プラス3%程度)を大きく上回り、3四半期連続のプラス成長となった。半導...
続きを読む -

台風7号、兵庫に再上陸 鳥取・岡山で線状降水帯
2023/08/15国内外ニュース 主要台風7号は15日、和歌山県に上陸し、近畿や四国の一部を暴風域に巻き込みながら北上した。局地的豪雨をもたらす線状降水帯が、鳥取県から岡山県にかけて発生。15日は引き続き近畿や東海、四国で発生する可能性がある。気象庁は、土砂災害や河川の氾濫、...
続きを読む -
日機装 純利益38億円 1~6月期 メディカル事業堅調
2023/08/15経済一般宮崎日機装(宮崎市高岡町、長門祥一社長)の親会社・日機装(東京、甲斐敏彦社長)は14日、2023年1~6月期の連結決算(国際会計基準)を発表した。売上高に当たる売上収益は前年同期比0・4%減の872億1900万円。営業損益は2600万円の...
続きを読む -

【伝えたい~戦後78年の記憶】米軍「B29」プロペラ保管 長友三郎さん(西都市)
2023/08/15社会news「戦争見つめる史料に」 太平洋戦争中に日本へ襲来したことで知られる米軍の爆撃機「B29」。その部品が半世紀前に県内で見つかった。原爆や焼夷(しょう い )弾を投下して甚大な被害をもたらした「敵機」。戦争被害者の思いに配慮し世に出る...
続きを読む