-
他人が求めていない「自分がやりたい仕事」にこだわっても、成功する可能性はかぎりなく低い
2023/02/03ことば巡礼石井朋彦 石井朋彦はアニメーション制作会社スタジオジブリ出身のプロデューサー。同社の名プロデューサー、鈴木敏夫に師事し「千と千尋の神隠し」などの制作に参加した。きょうの言葉は「自分を捨てて他者を真似まねしろ」という鈴木の教えを語った...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(8)齊藤製餡所 1919年創業 宮崎市
2023/02/03経済企画あんこ品質で差別化 多様ニーズ応え取引増 小豆色や白はもちろん、黄色や緑、桜色まで…。あんこ一筋の経営を続ける齊藤製餡(あん)所(宮崎市)の保冷庫には、色とりどりの商品が並ぶ。定番の粒あんやこしあんに加え、マンゴーやイチゴを練り込ん...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】2月2日付
2023/02/03毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

「ととのう」貸し切りサウナ こどものくに 3日オープン
2023/02/03経済一般青島の海風と景色を味わいながら「ととのう」体験―。地産地消のサウナ販売を手がけるリバティシップ(宮崎市、揚松晴也社長)は、宮崎市のこどものくに・セントラルプラザ2階に貸し切りプライベートサウナを設置した=写真。3日にグランドオープンする。...
続きを読む -

チキン南ばんハンバーグ/conys cafe(コニーズ カフェ)
2023/02/03きょう何食べる?チキン南ばんハンバーグ(1100円) 日南市の油津中近くの住宅街にペット同伴で食事ができるドッグランカフェがある。オーナーの齋藤美奈子さんが「障がいのある人もない人も一緒に働ける場所を作りたい」と2019年10月に開店。食材の安全や地産...
続きを読む -

WBCで宿不足 県内国公立大入試「受験生に部屋を」支援拡大
2023/02/02トピックnews今月中旬に始まるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」の宮崎キャンプの影響で宮崎市を中心に深刻な宿不足となる中、期間中の25、26日にある県内国公立大2次試験に臨む受験生の宿泊先確保を支援する動きが広がっている...
続きを読む -

過去最高値 1玉1万円 空飛ぶ新玉ネギ初競り
2023/02/02トピックnews延岡市特産の極わせタマネギ「空飛ぶ新玉ネギ」の初競りが2日、同市の延岡綜合地方卸売市場であり、直径10センチ以上の3Lサイズで1玉1万円(1ケース15万円)の過去最高値を付けるご祝儀相場となった。 JA延岡玉ネギ部会(三雲治男会長...
続きを読む -

プロのバットやクラブ展示 宮崎市で「エアポートボールパーク」
2023/02/02きょうの出来事本県でキャンプを張るプロ野球球団やJリーグチームのグッズを展示販売する「エアポートボールパーク2023」(宮崎空港ビル主催)が2日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港オアシス広場で始まった。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表...
続きを読む -

新鮮な地魚料理召し上がれ 南郷5店舗で「めいつ地魚フェア」
2023/02/02トピックnews日南市南郷町の目井津港で水揚げされた鮮魚料理を提供する「めいつ地魚フェア」は、港の駅「めいつ」など町内5店舗で開かれている。各店舗が丼や煮付けなど趣向を凝らした定食を1300円で販売する。19日まで。 まとまった量が取れず市場に出...
続きを読む -

アバターロボットを遠隔操作 五ケ瀬中等生が体験授業
2023/02/02きょうの出来事五ケ瀬町の五ケ瀬中等教育学校(平和正校長、218人)で2日、アバター(分身)ロボットの遠隔操作を体験する授業があった。生徒は次世代のオンライン授業を通し、最先端の技術に興味を深めていた。 ロボット開発などを手がけるANAグループの...
続きを読む