-

動物とともに(34)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/07シリーズ自分史アカウミガメ調査 (下) 月明かりとカメの涙 砂浜を走る四輪駆動車から目を凝らしていたら、車が急にライトを消して止まりました。「よし、いた」。竹下副園長の声です。車の前に「キャタピラ」と呼ばれるアカウミガメの足跡があります。その先を...
続きを読む -
洗練された芸をひとつひとつ解明して、完成させていく過程を考えることも大事
2023/01/07ことば巡礼松本幸四郎 歌舞伎やバレエは動きの型がある程度決まっており、演者は基本的に同じ動きをする。にもかかわらず、演者の中には「この人の芝居はひと味違う」と感じさせる人がいる。演技の素人である私には、それが不思議で面白い。 歌舞伎役...
続きを読む -
中小支援、県が新融資制度 コロナ借り換えや物価高対応
2023/01/07経済一般コロナ関連融資の返済本格化や物価高騰を受け、県は中小企業の借り換えや新たな資金需要に対応する融資制度「経営支援・災害対策貸付(コロナ対応借換型)」を創設した。国が新設した借り換え保証制度に、県と県信用保証協会が保証料補助を上乗せしたもの。...
続きを読む -
1月8日の在宅医
2023/01/07休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 ほうしやま子ども 船倉町 (21)6551 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 野村...
続きを読む -

宮崎市合宿「臨機応変に対応」 WBCで栗山英樹監督と大谷翔平選手会見
2023/01/06スポーツnow3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の12選手が6日、先行発表された。栗山英樹監督と、代表に選ばれた米大リーグの大谷翔平選手(エンゼルス)が東京都内のホテルで会見。大谷選手は...
続きを読む -

県有種雄牛「二刀流」期待の星に レジェンド永野さん生産
2023/01/06トピックnews名種雄(しゅゆう)牛「安平(やすひら)」「福桜(ふくざくら)」を世に送り出した繁殖牛農家永野正純さん(73)=宮崎市佐土原町=は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の事前合宿(2月、同市)に、大谷翔平選手(28)が参加するのを心...
続きを読む -
県内インフル流行入り 19年9月以来、コロナ同時流行最大警戒
2023/01/06社会news県は6日、県内がインフルエンザの流行シーズンに入ったと発表した。県内58の定点医療機関からの患者報告数(昨年12月26日~1月1日)が1定点当たり3・29人となり、流行開始の目安「1」を超えた。県内で流行期入りしたのは、新型コロナウイルス...
続きを読む -

ネット販売で好評「延岡メンマ」に取り組む江原さん 地元でも手応え
2023/01/06地域の話題放置竹林の問題を食を通じて解決しようと、地元のモウソウチクを使い2020年から「延岡メンマ」作りに取り組んでいる。メンマは台湾、中国産がほとんどを占め、国内産はわずか1%。価格もほかの国内産と比べ倍近くだが、ネット販売で好評のほか、「地元...
続きを読む -

利用客、大きさに圧倒 空港で大根やぐら展
2023/01/06地域の話題日本農業遺産の宮崎市田野・清武地域の「干し大根と大根やぐら」をPRする「大根やぐら展」は6日、同市の宮崎ブーゲンビリア空港オアシス広場で始まった。若手の農家や加工業者が組んだ高さ約6メートル、幅約8メートルの巨大なやぐらと干されたダイコン...
続きを読む -
【懐かしのあの日】1月6日
2023/01/06懐かしシリーズ新富町の航空自衛隊新田原基地に、当時の次期主力戦闘機だったF15イーグルが配備されることが発表されました。主力戦闘機だったF104Jと交代するためです。82(昭和57)に202飛行隊が機種更新され、90(平成2)年には飛行教導隊がT2練習...
続きを読む