-

増水備え大淀川危険個所を点検 国交省など
2022/05/19県内一般ニュース梅雨や台風などで川が増水する出水期を前に、国土交通省宮崎河川国道事務所は18日、氾濫する恐れのある河川の危険箇所などの巡視を関係機関と合同で始めた。同日は都城市であり、同事務所都城出張所や行政機関など約10人が点検作業を行った。 ...
続きを読む -
あとになって振り返ったら、きっと違う目で見ることができる
2022/05/19ことば巡礼ポール・ウェラー 恋人に捨てられた18歳の若者の深い悲しみは、60歳になった初老の人間の目には、できればもう一度味わってみたいとさえ思う至福の瞬間と映る。 もちろんこれは、18歳の悲しみが大したことがないからではない。年を取...
続きを読む -
クレマチスの花
2022/05/19健康歳時記私の母は植物を育てるのが大好きで、母の日にクレマチスの鉢植えを贈ったことがある。私が選んだのは青みが強く、紫色のかわいらしい花が咲く「デュランディ」という品種だった。 クレマチスはキンポウゲ科に属する宿根草で、一季咲きと四季咲きが...
続きを読む -

3Dライブ動画配信に力 L・A・B映像制作会社=宮崎市
2022/05/19経済一般VR(仮想現実)撮影から開発、編集、販売まで手がける映像制作会社「L・A・B」(エル・エー・ビー、宮崎市)が、ライブ映像の配信に力を入れている。東京・池袋でアイドルやタレントのライブを企画・配信する「エンタメ横丁」(東京)と連携し、会場に...
続きを読む -

都城農高生出品の牛が“超高値” JA都城競り市
2022/05/18トピックnewsJA都城の5月期競り市が18日までの3日間、都城市の都城地域家畜市場で開かれ、最終日に出場した同市・都城農業高の畜産研究班が育てた雌子牛「あすか」に454万5千円の“超高値”が付いた。学校で飼育を続ける前提で出品していたため、売却はされて...
続きを読む -

国内鳥インフルエンザ発生長引く 県内養鶏関係者が警戒
2022/05/18社会news高病原性鳥インフルエンザの国内での発生確認が例年よりも長引く中、県内では養鶏関係者の警戒が続いている。今季は鹿児島県や千葉県のほか、今月に入ってからは岩手県や北海道などで発生。一方、県内では発生は確認されておらず、専門家は「官民挙げた防疫...
続きを読む -

増水備え大淀川危険個所を点検 国交省など
2022/05/18きょうの出来事梅雨や台風などで川が増水する出水期を前に、国土交通省宮崎河川国道事務所は18日、氾濫する恐れのある河川の危険箇所などの巡視を関係機関と合同で始めた。同日は都城市であり、同事務所都城出張所や行政機関など約10人が点検作業を行った。 ...
続きを読む -

大淀川河川敷で社会実験 にぎわい創出、特区指定目指す
2022/05/18トピックnews河川敷など水辺空間を有効活用することを目的にした社会実験「大淀川リビング」は、宮崎市の宮崎観光ホテルそばの河川敷などであり、共有空間の河川敷や川が持つ可能性を探った。今後、結果の検証やさらなる実験を重ね、日常的にイベントなどで利活用できる...
続きを読む -

西諸の季節の食材味わって 小林で交流イベント
2022/05/18地域の話題食を通して地域内の交流を促そうと、小林市のTENAMUビル2階交流スペースで、「熱中食堂」と銘打ったイベントが初めて開かれた。親子連れら約100人が、西諸の季節の食材を使った食事を楽しんだ。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、...
続きを読む -

【あれから半世紀】ウチワサボテンの新芽摘み
2022/05/18懐かしシリーズ日南海岸のサボテン園ではいま、土産品の奈良漬、ピクルスなどの原料になるウチワサボテンの新芽摘みが盛ん。暖かい日差しの中で観光客の目を引いている。 同園には100万本のウチワサボテンがあり、この新芽を利用して奈良漬、ピクルス、サボラ...
続きを読む