-
9日ぶり前週下回る 新型コロナ県内感染
2022/05/16県内一般ニュース県と宮崎市は15日、県内で新たに10歳未満~90代の475人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日比で149人減で、9日ぶりに前週を下回った。14日時点の病床使用率は23・9%で、重症者は3人となってい...
続きを読む -

ウクライナ現状知って 本県避難リリアさん訴え 宮崎市
2022/05/16県内一般ニュースウクライナからの避難民を招いた交流会「ウクライナと宮崎の平和友好交流の集い」(実行委主催)が15日、宮崎市民プラザであった。娘を頼って本県に避難したメレニブスカ・リリアさん(66)が自身の体験を語り、小中高校生や大学生、市民ら約100人が...
続きを読む -
顔の筋肉も鍛えよう
2022/05/16健康歳時記コロナ禍で、友人や親類と会う機会が激減した人も多いだろう。そういう人は、顔の筋肉の衰えに注意が必要だ。 筋肉は「使う」「休む」の繰り返しで育つが、使わないとあっという間に落ちる。目や口の周りの表情筋も、当然、動かさないと衰える。 ...
続きを読む -
迷うということはどちらを選んでもそう大差なく、どちらも正解なんだよ
2022/05/16ことば巡礼吉村達也 人生にはさまざまな岐路がある。学生時代に進路を決めるとき、就職先を決めるとき、結婚すべきかどうかを決めるとき、人は誰しもいくつかの選択肢を前に、悩んで悩んで悩み抜く。それでもなお、自分のした選択を後悔することもあるだろう。...
続きを読む -
【クロスワード】5月16日付
2022/05/16毎日脳トレ...
続きを読む -

五ケ瀬町長に小迫氏 三つどもえの混戦制す
2022/05/15社会news任期満了に伴う五ケ瀬町長選は15日投開票され、新人で元町総務課長の小迫幸弘氏(59)=無所属=が1126票を獲得し、現職の原田俊平氏(68)=同、新人で元五ケ瀬ワイナリー常務の宮野恵氏(65)=同=を破って初当選した。次点の原田氏に389...
続きを読む -

ウクライナ避難者経験語る 宮崎市で平和友好交流の集い
2022/05/15社会newsウクライナからの避難民を招いた交流会「ウクライナと宮崎の平和友好交流の集い」(実行委主催)が15日、宮崎市民プラザであった。娘を頼って本県に避難したメレニブスカ・リリアさん(66)が自身の体験を語り、小中高校生や大学生、市民ら約100人が...
続きを読む -

県内コロナ感染 9日ぶり前週比減少
2022/05/15社会news県と宮崎市は15日、県内で新たに10歳未満~90代の475人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者数は前週の同じ曜日比で149人減で、9日ぶりに前週を下回った。14日時点の病床使用率は23・9%で、重症者は3人となってい...
続きを読む -

雨戸アートで地域に活気 都城工生、霧島連山鮮やかに描く
2022/05/15地域の話題都城工業高(香川健二校長、685人)インテリア科の生徒が都城市五十町の中尾公民館(尾藤正武館長)の雨戸に霧島連山を描いた。地域を元気にしようという地元貢献の一環。 描いたのは、男子4人、女子6人が所属するインテリア技術部の部員を中...
続きを読む -

「活動受け継いでいきたい」 本郷小中少年消防クラブに総務大臣賞
2022/05/15地域の話題日南市・北郷小中(村橋恭一校長、248人)の少年消防隊は、総務省の「2021年度優良少年消防クラブ表彰」で最高賞の総務大臣賞に選ばれた。隊員らは「活動を後輩隊員に受け継いでいきたい」と決意を新たにした。 消防庁によると、同表彰は少...
続きを読む