-
宮崎県 まん延防止18日要請
2022/01/18県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、県が国に対して「まん延防止等重点措置」の適用を要請する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。18日にも要請し、発表する見通し。対象区域は現時点では都城市と三股町を想定しているが、今後の感...
続きを読む -
新型コロナ 県内93人新規感染 都城でクラスター2件
2022/01/18県内一般ニュース県と宮崎市は17日、県内で新たに10歳未満~80代の男女93人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。都城市では、新たに子ども・子育て支援事業所と知人間の会食の計2件のクラスター(感染者集団)が発生。県は「感染の火種が大きく広がって...
続きを読む -

期日前投票始まる 宮崎、延岡市長選
2022/01/18県内一般ニュース23日投開票の宮崎、延岡市長選の期日前投票は17日、始まった。宮崎市は13カ所、延岡市は7カ所に期日前投票所を開設し、一部を除いて22日まで受け付ける。県内で新型コロナウイルス感染の第6波が拡大する中、両市選管は密を避けるため期日前を利用...
続きを読む -

J選手ら実力アピールへ 「リバック」新富で始まる
2022/01/18県内一般ニュース所属チームが決まっていないJリーガーらサッカー選手が、新たな所属先を見つけるためのトレーニングキャンプ「Reback(リバック)」は17日、新富町の富田浜公園グラウンドで始まった。Jクラブのキャンプが盛んな本県で選手がアピールする機会をつ...
続きを読む -
【ことば巡礼】受け身ではない自分のベースとなる仕事を持っておくって大事
2022/01/18ことば巡礼若槻千夏 「テレビの仕事ってどこまで行っても受け身なんです」とタレントの若槻千夏は言う。どんなにやる気があっても、出演依頼がなければ仕事にならない。特に女性タレントの場合は年齢と共に仕事が減ってくるので、精神的に落ち込んでしまうこと...
続きを読む -
22年業績「良くなる」33社 県内50社アンケート
2022/01/18経済一般宮崎日日新聞社は17日、県内企業50社を対象にしたアンケートをまとめた。2022年の業績は33社が「良くなる」「少し良くなる」と予想。調査時点では県内で新型コロナウイルスのオミクロン株が確認されていなかったこともあり、「悪くなる」はゼロだ...
続きを読む -
育てるコーヒーノキ
2022/01/18健康歳時記わが家には、1・8メートルを超える鉢植えのコーヒーノキがある。10年ほど前、道端で売られていた10センチほどの苗木を夫が買ってきたのが始まりだ。大好きなブルーマウンテンにちなんで「青山くん」と名付け、観賞用として育てている。 過去...
続きを読む -

避難指示発令判断分かれる トンガ沖海底火山噴火
2022/01/17社会newsトンガ沖の海底火山の大規模噴火の影響で16日未明に本県沿岸部全域に津波注意報が発表されたが、沿岸の10市町では避難指示発令の判断を巡って対応が分かれた。避難指示を発令したのは日向市のみ。9市町は「気象庁からの情報が遅く判断に時間を要した」...
続きを読む -

J選手のトライアウトキャンプ「リバック」始まる 新富町
2022/01/17スポーツnow所属チームが決まっていないJリーガーらサッカー選手が、新たな所属先を見つけるためのトレーニングキャンプ「Reback(リバック)」は17日、新富町の富田浜公園グラウンドで始まった。Jクラブのキャンプが盛んな本県で選手がアピールする機会をつ...
続きを読む -

期日前投票始まる 宮崎、延岡市長選
2022/01/17きょうの出来事23日投開票の宮崎、延岡市長選の期日前投票は17日、始まった。宮崎市は13カ所、延岡市は7カ所に期日前投票所を開設し、一部を除いて22日まで受け付ける。県内で新型コロナウイルス感染の第6波が拡大する中、両市選管は密を避けるため期日前を利用...
続きを読む