-
延岡市長選、一騎打ちか 両陣営動き活発化
2022/01/14県内一般ニュース任期満了に伴う延岡市長選(16日告示、23日投開票)は再選を目指す現職の読谷山洋司氏(57)と、前県議で新人の内田理佐氏(47)=いずれも無所属=の一騎打ちの公算が高い。それぞれの支援態勢の構図は前回2018年とほぼ変わらない中、今回はど...
続きを読む -

みやざき地頭鶏むね肉、機能性表示食品に 疲労軽減成分多く含有
2022/01/14県内一般ニュース県が開発したブランド地鶏「みやざき地頭鶏(じとっこ)」のむね肉が、疲労感を軽減する成分を多く含むことが分かり、消費者庁に「機能性表示食品」として受理された。生鮮食品の機能性表示食品は、本県では初めてで、今月中に機能性を表示した商品を発売予...
続きを読む -
宮崎県内コロナ感染者135日ぶり3桁 全域に拡大緊急警報
2022/01/14県内一般ニュース県と宮崎市は13日、県内で新たに10歳未満~90代の男女計100人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新規感染者の発表が3桁となるのは135日ぶり。新変異株「オミクロン株」の感染が県内で急拡大しているとして、県は同日、独自の警報...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】1月13日付
2022/01/14毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】意地になりやすいのは率直に自分の弱みを認めたり甘えを表現するのが苦手な人
2022/01/14ことば巡礼山野保 きょうの言葉は、家庭裁判所調査官を中心とした6人の筆者の手になる「『意地』の心理」という本に出てくる。家庭裁判所調査官は、心理学や社会学など、人間関係に関わる分野の専門知識を持つ。しかも、離婚や遺産争いの調査を行うのだから、...
続きを読む -

2022事業継承ファイル~県内事例紹介~ 4 「佐藤鋼材」(日南市)
2022/01/14経済企画物づくりの技 長男へ すぐに行動 成長を実感 日南市・佐藤鋼材の3代目社長佐藤健太郎さん(30)は2018年7月、父弘之さん(65)から経営を引き継いだ。4人きょうだいの末っ子の長男。幼いころから漠然とそんな未来を意識はしていたが、...
続きを読む -
肉は食べるべきか?
2022/01/14健康歳時記私は、それほど長生きしたいとは考えていない。にも関わらず、「絶対長生きするタイプ」と評される。職業の影響もあるが、いつの間にか「健康マニア」になっていたからだと思う。 そんな私が迷っているのが、「肉は積極的に食べるべきか」だ。現在...
続きを読む -

月替わりパスタランチ/カフェ FAIRY TALE(フェアリー テイル)
2022/01/14きょう何食べる?月替わりパスタランチ(1500円) 手づくりパンの香ばしい香りに包まれてモーニングやランチを楽しめるカフェ。手がけるのは小田洸平さんと陽子さん夫妻。おとぎ話に出てくるようなお店をイメージして、メニューにも工夫を凝らす。 ピッ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】初発症状が熱からせきに
2022/01/14医療フロンティアコロナ遺伝子変異で 新型コロナウイルス感染症の初発症状が、パンデミック初期に起きた遺伝子変異によって変化したとする研究結果を、米南カリフォルニア大のチームがまとめた。中国・武漢から広がったウイルスは最初に発熱する人が多かったが、米国...
続きを読む -

新型コロナ第6波、5日間で4倍増 拡大ペース桁違い
2022/01/13社会news新型コロナウイルスの県内の1日当たり新規感染者が13日、流行の第6波で初めて3桁台となった。感染確認が2桁台に突入した今月8日の24人から、わずか5日後に約4倍となり、2桁台になってから100人台までの到達スピードは第3波の10倍、第5波...
続きを読む